こんにちは

大磯町・平塚市・二宮町地域

空き家・空き地パトロール隊です!

 

お久しぶりのブログ更新です。

寒い日々が続いておりますがいかがお過しでしょうか。

 

先日、空き家管理のご相談を受けました。

空いてからそれほど月日がたっていないにもかかわらず、

室内のあちこちにカビが繁殖し始めておりました。

この寒い季節にもかかわらず、この繁殖力です。

もう少し気温が上がってきて、梅雨の時期とかだったらちょっと想像したくないですよね。

 

空き家の管理の大切さが実感できると思います。

 

何故空き家はすぐに朽ちるのか?

 

①換気がされない

人が住んでいると、窓を開けたり、換気扇を回したりしますよね。

誰もすまないとこういった換気作業がされなくなるため、カビが繁殖しやすくなります。

カビは湿気が大好きなので、ジメジメした室内はすぐにカビの温床となってしまうのです。

だから換気は重要なんですね。

 

②水道が使われない

普段何気なく使っている水道も、使わないとすぐに傷みます。

通水されない水道管は錆びてしまったり、下水管にこびりついていた汚れが乾燥して硬化し、

つまりの原因にもなります。

定期的に水を流してあげることも重要なんです。

さらに、下水管から害虫が侵入しやすくなってしまい、家の中に虫が住み着いてしまう恐れがあります。

 

③掃除、手入れがされない

家に住んでいれば、定期的に掃除機を掛けたり、埃が溜まれば除去したりしますよね。

住まなくなった家は、埃が蓄積し、カビの養分となってどんどんカビが繁殖してしまいます。

カビは一度根が張ってしまうと、除去するのに大変な作業が必要となります。

定期的な掃除で、家を守りましょう。

 

④修繕がされない

人が住んでいれば、雨漏りや、台風でガラスが割れてしまったり、庭木が倒れてしまったりすれば、

みなさん修繕するでしょう。

しかし、空き家は家の故障や雨漏りに気づかず、放置され続けます。

雨漏りは、家の構造に多大な損傷を与えます。

特に木造の家は木で出来ています。木は水を吸ってしまうとすぐに腐ります。

腐った木は、強度が一気に低下し、地震などに耐えることが出来ません。

 

下の写真は、建具や室内の壁に白カビが繁殖し始めています。

階段ホールの天井は雨染みのようなシミが有ります。

もし、雨漏りによるシミとなると、すぐに修理しなければ雨水が壁の中を通り、

柱が腐ってしまう恐れがあります。

このまま放置し続ければ、多大な修繕費用がかかってしまう恐れもあります。

 

みなさんの財産をしっかりと守るためにも、

空き家を放置するのではなく、定期的なメンテナンスが必要なのです。

 

 

 

 

 

 

 

「空き家・空き地パトロール隊」
facebookページはこちら↓「いいね!」お願いします!
https://www.facebook.com/house.land.patrol/

 

【空き家・空き地パトロール隊とは】
空き家・空き地パトロール隊は、空き家の管理ができない所有者さまに代わって、
管理代行サービスを承っております。
地域密着型で迅速、丁寧な管理代行を行います。
大磯町、二宮町、平塚市の地域とさせていただきます。
空き家・空き地の管理でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

【空き家の有効活用のご提案も致します】

家財整理、処分のお手伝い
空き家のリフォーム、リノベーションのご提案。
空き家の利活用のご提案(カフェ、民泊、アトリエ、コミュニティースペースetc)
司法書士による相続・登記に関するご相談。
その他、空き家に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。