ASUS ZenFone 2 5月16日発売決定!! | 私が家を建ててから10年経ちました!」

私が家を建ててから10年経ちました!」

妻や子供のために秋田県で念願のマイホームを建ててから早10年♪果たして後悔はないのか?家造りの本音がここにあります!!


ついにASUS ZenFone 2の日本国内正規版が発表されました。


5月16日の発売です!!



・メモリ4Gバイト+ストレージ64Gバイト モデル:5万800円

・メモリ4Gバイト+ストレージ32Gバイト モデル:4万5800円

・メモリ2Gバイト+ストレージ32Gバイト モデル:3万5800円
(税抜き)

ASUS ZenFone 5 32GB が29,800円(税込み32,184円)ですので
ZenFone 2はZenFone 5より6千円ほど高くなったことになります。

ただし、多くのスペックアップがされています。

5型HD (1280×720ドット)→5.5型フルHD(1920×1080ピクセル)

Snapdragon 400(1.2GHzクアッドコア)

Intel Atom Z3560/Z3580(1.8/2.3GHzクアッドコア)

800万画素メインカメラ&200万画素インカメラ

1300万画素メインカメラ&500万画素インカメラ

ZenFone 5は昨年の10月発売以来、現在でもSIMフリースマホ売り上げ
ランキング1位なくらい人気で、


実使用では申し分のないスペックですのでZenFone 2がZenFone 5より

6千円ほど高くなったことは価格的には妥当な線ではないでしょうか。

また


今回は発表されたのは5.5インチモデルのみですが、画面が大きく

なったにも関わらず、全体の大きさはそれほど大きくなって
いません。

さらに


5.5インチと言えばiPhone 6 Plusと同じディスプレイサイズですが、

全体的にiPhone 6 Plusよりコンパクトになっています。

5.5インチは少々大きすぎると考える方が多そうですが、ギリギリ
許容できるレベルではないかと思われます。

ZenFone 5 72.8 ×148.2 ×5.5mm~10.34 mm 145g

ZenFone 2 77.2 ×152.5 ×3.9 mm ~ 10.9 mm 170g

iPhone 6 Plus 77.8×158.1×7.1 mm 172g