高断熱高気密・オール電化・24時間全熱交換でも結露する? | 私が家を建ててから10年経ちました!」

私が家を建ててから10年経ちました!」

妻や子供のために秋田県で念願のマイホームを建ててから早10年♪果たして後悔はないのか?家造りの本音がここにあります!!

いや~今日も寒かったですね。。。


↓の気象情報では曇りになってますが、秋田市では1日中、積もりこそしてませんが、雪がちらついていましたよ(>_<)


平成19年12月4日秋田県地方の気象情報


屋外、最高温度2.8度、最低温度-0.2度、湿度85%


さて、今日の我が家の状況はというと。。。相変わらず”無換気”状態ですが、、、(笑)



●1階リビング、温度21度、湿度29%、暖房19度設定(妻や子供が寝てしまったので暖房は低めです)



●1階リビング窓際、温度14度、湿度60%(外気温が氷点下なので、さすがに窓際の温度は低いです)



●結露なし(湿度計を見る限り、室内はかなり過乾燥状態ですが、感覚的にはそれほどでもないですね~)



●2階北側主寝室、温度20度、湿度40%、暖房18度設定



●2階北側主寝室窓際、温度16度、湿度46%



●結露なし(北東に窓のある主寝室ですが、窓際がリビングよりは冷たくないですね。計測したリビングの窓が西側だったせいかな?北西から風が吹いてますし。。)


今日、「住宅クレーム110番 」というサイトで結露に関する相談がどれくらいあるかみてみたら。。。


あるはあるは。。。。やはり、結露しない暖かい家ってのは永遠のテーマなんですね~(笑)


主な記事を抜粋してみました。


・快適な暖かい家のはずが(高断熱高気密オール電化)
http://npo.house110.com/frm.cgi?J110/kiji500/J110_544.shtml=j2933

・家が寒いんです(オール電化)
http://npo.house110.com/frm.cgi?J110/kiji500/J110_544.shtml=j2934

・サッシ枠にも大量に結露(アルミ樹脂複合サッシ・ペアガラス)
http://npo.house110.com/J110/kiji400/J110_413.shtml#j2369

・トリプルガラスのサッシ下部に結露が!(木製トリプルサッシ・オール電化)
http://npo.house110.com/J110/kiji300/J110_363.shtml#j2093


私が特に興味をもった記事は↓!!


・この程度は結露の内に入らない?(高断熱高気密熱交換換気オール電化)
http://npo.house110.com/J110/kiji400/J110_417.shtml#j2397


詳しくはリンクを見て頂きたいのですが、


「結露しない家はありません。そもそも「結露しません」などとPRする工務店やハウスメーカーが存在する限り、日本の住宅のレベルの低さを象徴しているようなものです。」


これには目からウロコって感じでした。。。(^^ゞ


※確かに大建では、結露しないとは言ってませんでしたね(-_- ) ウンウン


構造体に影響を及ぼすような結露や、壁内結露、窓枠の外側の木材まで流れる結露、クロスの結露などは論外ですが、サッシのレール部分やガラスの下の方にわずかに付くような結露は結露ではないということなんですね。


逆に全く結露しない家があったら、乾燥しすぎで健康に良くないとまで言いきっています。


うーん、そういうもんなんでしょうかね~(笑)


私は少々気にしすぎでしょうか。。。。(>_<)


ただ、結露しないとは言っても窓際の温度があまりに低いようだと、暖房効率に影響しますので(暖房費がかさむ)、やはりしばらくは注視していきたいと思います(^_=)v