土地契約しました!!さて、住宅ローンは? | 私が家を建ててから10年経ちました!」

私が家を建ててから10年経ちました!」

妻や子供のために秋田県で念願のマイホームを建ててから早10年♪果たして後悔はないのか?家造りの本音がここにあります!!

ちょっと書き込みが遅くなりましたが、、、


5/22に土地の契約をしました。


ちょうど50坪ほどですが、坪26万円なので1,300万円!!


(手付け金50万円しか払っていないので、実際は2坪しか買えていない(笑)


後は、住宅ローンやらで支払います(>_<)


最近、住宅ローンをどういうタイプにするか迷っているという方の話を聞きますが、


私はフラット35などの全期間長期固定は少々負担が大きいと思います。


確かにこれからは金利上昇局面ですが、


住宅ローンはローンを組んでしばらくは元金があまり減らないため、


ほとんど金利のみの支払いになります。


資金的に余裕がある人は別ですが、


その期間の金利を固定とはいえ高めにしておくことは


余計に金利を支払うということになります。


現在のフラット35の金利は3%ちょいですが、


10年程度の固定金利だと2%台前半という銀行が多いかと思います


(キャンペーンで期間限定というところも)


3千万円の借り入れで金利が1%違うと、


10年間で300万円ほども負担が変わってきます。


じゃ、10年固定の期間は良いけど、


それを過ぎたときに金利が大幅に上昇していたらどうするの?


とか言われそうですが、


要するに金利が上昇する前にできるだけ元金を減らすことが重要です。


例えば、来年から奥さんも働きにでる予定だとか、


今よりも返済能力が増すようであれば、


通常の返済の他に繰上償還を多用して、1年でも早く元金を減らすことによって、


金利上昇時の利息負担を減らすことができます。


また、


仮に10年後に大きく金利が上昇しているようであれば、


他行への借り換え等で割安なキャンペーン金利を使うという手もあります。


今は以前より、住宅ローンの選択肢が広がっていますので、


借り換えもそう不自由はしないと思います。


バブルの頃の平成2~3年あたりでも


ローンの金利は7~8%くらいでした(定期預金の金利は5%くらいだったかな)。


これからは人口減少、高齢化等々の問題が顕著になってきますから、


それほどの金利上昇は考えづらいのではないでしょうか?