令和 6年 1月19日(金)午前 6時35分

 

 午前中の、議会改革の会議。いまだにメリット、デメリットは?とか時期尚早だとか、結論の先延ばしとしか思えないような発言が続き決断できない会議となりました。諮問して答申をいただいたことはその諮問した方々に答えるのではなく、諮問した内容に対しての答申なのですから諮問した団体が態度を決めることで答えるしかないのです。1時間半の会議でしたが思い上がりではなく、普通に考えてなんとか前に進むように発言していたのですが同じことの繰り返し。情けなくて寝られませんでした。

 

 気持ちをおおらかに持って何事も前進したいです。まだまだ修行が足りませんでした。

 

 新年会が続いていますが能登半島地震のことでの災害対応。来年の市長・市議選に関すること、市内経済に関してのこと等情報交換の場としても人と人との会話はとてもとても大切な時間となっています。近隣区では4年前より高齢化が進んでいるので自治会を運営していくことでの大変さや事業をしても参加者が少ない等意見交換ができました。デジタル化での対応もこれから必要と考えるが人と人との繋がりも大切にして欲しいなどとの意見を聞いたところです。来年度も施策としてこの問題をどう取り組んでいくかを提案し続けたいです。

 

 イライラしたので年賀状の整理をしました。今年は7枚の切手シールでした。ラッキーセブンとしていい方向であるととらえることにします。

 

 

 独りよがりなのでしょうか?思いが伝わらないことで気持ちが高ぶりねられませんでしたので3時には目が覚めてしまいました。悶々として寝られず起きて<トイレ>の掃除をしてしまいました。そしてご飯を炊いて<おにぎり>作り。自分で漬けた<白菜の漬け物>も美味しくできましたので添えました。

 

 

 お腹を満たして決して怒らずいつも静かに笑っていることにします。

 

   <いつかできることはすべて今日でもできる>