バレエをしている方へ | 大阪ピラティス 貝塚市 完全予約制 たけひさ鍼灸整骨院 貝塚駅おりてすぐ ピラティス トレーニング

大阪ピラティス 貝塚市 完全予約制 たけひさ鍼灸整骨院 貝塚駅おりてすぐ ピラティス トレーニング

大阪府 貝塚市 南海貝塚駅降りてすぐ
ピラティススタジオ

ダイエット・姿勢改善にも超オススメ

私はこれまで沢山のバレエをしている人達をみてきました。


その人達と一緒に、

バレエの舞台を沢山観ましたし、

コンクールにチャレンジしたり

発表会本番、舞台袖で見守ったり。


バレエの勉強をして、

普通なら会えない様な

プロのダンサーの話を直接聞く機会を頂いたり。


好きなダンサーも居てますし、

好きな演目もあります。


バレエを観る事が趣味になりました。


本当にバレエは素晴らしい芸術だと思っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本物のバレエをしてるプロダンサー

本物のバレエを教えている指導者

本物のバレエを観てきたバレエファン


に共通する事は


バレエに対してリスペクトがある。

バレエをフラットな目線でみている。

様な気がしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかし、一部では『バレエでは無いバレエ』を指導しているスタジオが存在します。


そんなバレエスタジオの先生は、自分のバレエがホンモノであると生徒に植え付けたいのか、

単純にプライドが高いのか

『自分のバレエ』を生徒に押し付けます。


本物のバレエダンサーを

『あの人たちは特別な人』

とする事で、

自分の指導力不足を誤魔化します。


本物のバレエダンサーは

毎日本物のバレエに取り組んでいるから

本物のダンサーになれた事を信じません。


とても排他的な場合が多く、

関わるのがストレスになる場合が多いのが現実です。


ですので、そんな教室に所属している方はウチに来ないで下さい。


お願いします。