{64FC7D32-4695-483A-A927-69CD29EC86AC}

アイコスユーザー増えてきましたね。


ヒートスティックを立てておきたい時ってありますよね。

部屋とか、座っている時に、温めている最中とか。

自分は2本持ちなんで、充電する時に、既に充電済みの1本が出てきた時に、その1本を立てて置いておきたかったりする時、とか。




うん、あるよね。

そんな時に、前回、作ってみたのが、この2つ。


{335AE6F2-7A3F-4FB1-AFF3-C1D670A2A97C}

↑木製の机にドリルで穴を開けたスタンド


{E0883CD2-4528-4206-B682-E91B392C4286}

↑セロハンテープの穴にぶっ刺し


2個目のセロハンテープ、これかなりいいです。

透明だし。


ただなー、なんかなー!!


って事で、東急ハンズへ。

自作する為の物を探しておりまして、、
めちゃくちゃ、探索して、少し良い感じの物も


{51543B71-7C29-4B56-8202-C1ED835833DA}

{B4ED8C51-D59A-4B67-B582-441D7C485B80}

あったんですが、、、、

なんかなー!!!

と思って断念。


そこで、100円ショップへ。


そして、見つけました。。。




{8D2544E0-45F8-4B20-8CC6-5F2D818AA3AF}

{20BD5CD1-6144-46ED-A9A5-FBF50C63E06B}


これだ!!!


って事で、色々と試行錯誤。

❶机のサイドからタイプ
{739F3908-844F-4BE0-AF88-F97125441086}

❷う○こ巻タイプ
{8969DB3F-1C12-4B30-A413-6419BEDB1562}

❸机のサイドから、にゅーんタイプ
{26C49D27-FFFD-4ADE-BDC4-435650219EA5}

❹う○こ風~横置きタイプ~
{639F10FD-E7AF-4B48-BA8A-CE15DEFFE7B7}

❺う○こ巻~横置き2本タイプ~
{7343D16B-3DBC-4267-A240-97E6C7BFFB3C}



色々なタイプで、アイコススタンドとして、使える事が判明。


そして、他にも使えるんじゃね?って事で、試行錯誤しました。


❶手にはアイコスの匂いをつけたくないけど、アイコスだから何も匂いはつかないよ、でも、こういう風に持ちながら吸いたいんだ、全く意味ないけどタイプ



{723AE63F-6441-4380-A3E5-787E922FD62D}





❷耳にかけてれば、いつだって吸えるよね、でも吸いづらい、本当に吸いづらいタイプ

{99F218EF-1BEC-4122-A8C8-2EC706FE931F}






❸メガネにかけておけば、いつだってアイコスを吸えるよね、でも結局、耳にかけてる時に吸ってるのと同じタイプ
{6059AF9B-09B8-47C1-B4E3-4A0E403DD1F1}







って事で、一番良い(個人的見解)、アイコススタンドは、、、、


セロハンテープ!


お疲れ様でした。





山崎ユタカ