山崎ユタカオフィシャルブログ「山崎ユタカのブログかブログじゃないかで言ったらブログです。」Powered by Ameba

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


郷に入っては郷に従え

《読み方》
ごうにはいってはごうにしたがえ


《意味》
その土地へ行ったら、その土地の習慣にしたがうのがよいということ

(参照サイト:ことわざ◆諺◆百科



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

郷に入っては郷に従うから、まずルールを教えてくれよ!



例えば、僕が中央線の中で「ろくでなしBLUES」みたいにタバコを吸っていたとして、急に「てめー!なに電車の中でタバコを吸ってるんじゃぁ!!そのタバコで、闇金ウシジマくんみたいにブラジャーの刑にしたろかっ!」と知らない人にブチギレられても、100%、僕がいけないわけなんですよ!


それがルール!

社会常識!!!

誰もが知っていること!


だけど!

例えば!


知人の家にお邪魔する際に、左足から上がったとして、その家の人に急に「てめー!このやろー!この家では右足から上がる事になってるんだよ!ぼけがぁ!なんでそんなことも知らないんだよ!!その左足のスネ毛を全部、ガムテープで抜いてやろうか!!!」とブチ切れられても・・・・



知らんし!!

知らんがな!!!



それで怒られても!!

事前に教えろ!!!!

張り紙でもしとけ!

駅前の掲示板に貼っておきましたけど?じゃだめなんだよ!

知らないんだから!

左足で上がって欲しくないなら、玄関に貼っておけっ!


事前に教えてもらった上で、俺が左足から上がったとしたら、どうぞブチ切れてください!


教えろ!!!




もうやめよう。

それにしても朝に食べる、パイナップル、うめぇ。。

フルーツはいい!

ありがとう、フルーツ!!



山崎ユタカ