HDDに録画して溜めていたものを見ていました。
それで知った事実。
「タイムスクープハンター」って5月19日で最終回を迎えていたという事。
異色の時代劇。歴史の教科書に載ることがない昔の職業の方々に注目した30分番組。その注目の仕方が…
以下、番組HPより抜粋。
「この番組では、従来の時代劇や歴史番組で決して主役にならなかった普通の人々を取り上げ、そこで起きた些細な事件を徹底した時代考証とリアリティを追究したドキュメンタリードラマという手法でよみがえらせる。小さな事件の中にこそ、普通の人間の苦悩と格闘が垣間見える。時代を超えて人間の存在感と"リアルさ"を楽しむ新しい歴史番組である。未来に存在するタイムスクープ社。タイムワープ技術を駆使し、あらゆる時代に時空ジャーナリストを派遣。人間の営みを映像で記録アーカイブしている。その会社に所属する沢嶋雄一は「タイム・スクープハンター」として活躍。」
いやー!笑った!
最後の関所越えのやつの旦那さん役の方。
笑った!
わざとかなぁ…
わざとだよね。
いやー、笑わせて頂いた。
再放送や第2弾もやるとか、やらないとか。
楽しみだ。
年を重ねる度に、NHKが熱い。
ほうらい山崎