昨日、本日と二日にわたり、
妙深寺では高祖会を奉修させていただきました。
高祖会とは、
三大会(門祖会、開導会、高祖会)
のひとつで、本門佛立宗の教えの師である、
日蓮大聖人のご命日(10月13日)にあわせ、
秋の土日に各寺院、
報恩記念の意を込めて行わせて頂く法要で、
最も重要な法要のひとつです。
御会式には、所属信徒はもちろん、
関係者だけではなく、
結縁者(信徒以外の知人友人、信仰のない方々)もお誘いして、
御参詣させていただきます。
法要として、お釈迦様が最も重要と説かれ、
お祖師様が正しく末法の私たちに継承下さり、
開導聖人が私たちにお教え下さった、
本門八品南無妙法蓮華経の御題目を御唱えすることはもちろん、
ご住職の御法門を聴聞させて頂くことができます。
御教歌
口唱程不思議に妙な行はなし
其身はまめに心かしこに
改めて、御題目口唱の大切さを学ばせていただきました。
そして、今回は、東日本大震災当時から、現在までの活動、復興の様子まで、
ビデオ上映と、
陸前高田動く七夕祭り実行委員長でもあり、
現在信徒となられた福田さんをお迎えし、
震災から1年8ヶ月、改めて、私たちのあるべき姿を教えていただき、考えさせていただきました。
さらにさらに!
妙深寺に所属されていらした長野教区がこの度、
長野別院として、昇格されました!
本堂に入りきれないほどのたくさんの方々の御参詣を頂いていたため、
TVモニターを激写。
長松御住職、
担当御講師の堤深恭師の御教導のもと、
長野教区のみなさまが長年努力され、
それらが実った瞬間でありました。
もー盛りだくさん!
最後に!
御住職が書かれた
仏教徒坂本龍馬

出発記念サイン会、握手会!!
昨日盛大に行われた様子、
御住職のブログに書かれていましたが、
本日も盛況
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
御住職の生握手、サインに、
テンションUP!!笑
昨日は晴天に恵まれ、
本日は悪天候が予想されるなか、
なんとか空が待ってくれたようで、
御参詣のみなさまのお足元が悪くならずに、
奉修させていただくことができました。
ありがとうございました。
百聞は一見にしかず。
本門佛立宗は、新興宗教ではありません。
仏様のお教えを、
正しく信仰させていただく、
伝統的な仏教です。
お寺は常に開かれています。
ぜひ、今後も御参詣お待ちしております!
Takako
iPhoneからの投稿