米子の ”訪問美容(出張カット)きらり” のブログです

米子の ”訪問美容(出張カット)きらり” のブログです

米子市周辺地域の高齢者様のお宅や施設に出張カットに伺います
お一人では外出が困難な高齢者様、障害者様の美容整容、 
病気静養時の在宅カット、冠婚葬祭の為の着付けヘアメイク等
お問い合わせは ☎080-1904-9567まで

出張カットは米子の”訪問美容のきらり”にお任せ! 要出張費 
☎080-1904-9567 お気軽にお問い合わせくださいね!


こんにちは

米子市の訪問美容きらりです🤗✨


基本、土日祝日も

ご連絡いただければ 訪問美容に

出向きます^ ^


ご家族様の都合やご本人さまの

デイサービスの日や

病院に行く日 などあって

土,日がいいよとおっしゃる場合もあり

こちらの都合との兼ね合いで

時間を決めさせていただいてます♪

ですので お気軽に お問い合わせ

くださいね♡




今日届いた 椅子に座ったままシャンプー出来るグッズ、、、


ちょっと試してみないと

微妙 笑


何事も実験だ  😆



こんにちは

米子市の訪問美容きらりです


前回カットの後にシャンプーをする

のにシャワーがうまく作動しなくて

お湯が上がって来なかったので

持って行っていたボールでお湯をかけて


流しました😅


何回かそんなことがあったので

手頃なボール(カップ)を用意して

いたのです


充電中のLEDライトがこのところ

むっちゃ

点滅しだしていてヤバいなーと

思っていたので

新調することに 😁


あと、ベッドに寝ながら

シャンプーする用の

簡易シャンプー器をひとつ

新調✨


これまでは

介護職員初任者研修で作った

馬蹄形のオリジナルシャンプー器?

を使っていましたが

排水が微妙に大変だったので

この度新調✨

まったくのプラスチック素材ですが

排水ホースも直径30ミリはありそう

なので 前屈みがしんどい人には

寝たままのシャンプーを

ベッド上で施術できそうです♪


防水シートをしいて

背中に枕かクッションを置いて


寝ていただくと

首も痛くならず

シャンプーができそうです👍✨

背中に枕かクッションを敷くことで

首に負担がかからず シャンプー器の

中にある円筒形の枕にちょうど

頭が乗り 楽にシャンプーできそうです♪

背中の枕かクッションがポイントですね😊


膝は立てて頂き、ズリズリと体が下がって

頭が下がらないように

気をつけます

頭が下がるとカクンとシャンプー器が

傾き、斜めになるので お湯が溢れないよう

そこは気をつけないといけないようです


ちょっとシャンプー器が 小ぶりですが

まー ベッド上でなので


前回の男性のように身長がある方だと

シャンプー器が 置けない可能性も

あるので まーあの大きさが

妥当なのかもしれません😊

あとは シャワーをはねさせないように

水圧を調整してシャンプー

しようと思います


首周りにはクロス タオル以外に

白十字の給水シートを買って

衣服の濡れを防ごうと   

思います🤗




スタンド式の簡易シャンプー器も


随分出動しました


今の高さになるまで

何度か知り合いの方に電動ノコで

高さ調整をしてもらい

使えるようになりましたが


最近排水の蛇腹ホースの

付け根の ホースクランプが

どこかに落としたのか

無くなってしまい、

この間、ショッピングセンターに

下見に行ってきました

まだ直径を測っていなかったので😅

売ってあることだけ確認して

それだけでもホッとしました


施術中にシャンプーボールの

ホース抜けたら

目も当てられませんからね💦


人様のお家を水浸しにしては

大変ですから


もちろん事前に防水シートの

2M四方のものは敷いていますが^ ^


蒸し暑くなりました



やはりカットの後に

シャンプーできたら

気持ちいいですよねー


そんな方やご家族さまからの

意向に 添える手段が

また一つ増えました♪



あとひとつ、

椅子に座ったまま 首を上げていただき

上を向いてシャンプー出来るという

グッズ?を🤗 注文しましたが


まだそれは 手元に来ていません


またそれも 届いたら

試してみたいと思います


どちらにしても

シャワー🚿と巨大バケツ🪣は二つ

給水用のお湯用 排水用のバケツの

二つは 不可欠で今後も活躍してもらいます

軽にはキツイ


やはり 四駆の軽バン🚐が

欲しいものです〜 笑





本日は新規のお宅へ

カットの後にシャンプーも



ご紹介は 長いお付き合いを

させていただいた施設さんからの

ようでした ^ ^

どういう経緯かはわからないのですが

そちらからのご紹介だったそうです


その方は

このところ肺炎こじらせ

入退院をしていて

酸素吸入必須の状態をすごして

いらっしゃいました


明るい方で お話好きのご様子でしたが、

まー呼吸が大変そうでした


それでも自宅の

ベッド際でどうにかカットを

させていただき、

奥様のご協力で バケツにお湯を

くんで持ってきて頂き

酸素吸いながら前屈みでの



シャンプーも出来ました ^ ^


髪切りたいー

シャンプーしたいー

風呂入りたいー


とのことでしたが、

まだ お風呂の許可が

出ないそうです💦



今日は カットと

シャンプーが叶いました♪


ドライヤーで乾かすと

髪がふわっとしました♪


ベタつきがなくなり

サッパリ✨



ついでに長くなっていた

眉毛もカットしたので、

5歳は若返られたかも 笑 ^ ^


気持ちいいー♪と喜んで

いただきました 👍✨



必要な方には 

本当に必要とされているこの

訪問美容✨ 


もっと 必要な方に

より多く

届くといいなと思います🤗


大山町とはいえ

旧名和町?まで 訪問美容に

出向きました♪🚙


お写真は 顔出しオッケーを

ご本人がご承諾いただきました♪♡

誰か 知ってる人が

見ているかもしれないから  って^ ^




ありがとうございます☆





米子市の訪問美容きらりです

三度目のお宅へ

カットに伺いました。^ ^

歩きもしっかりしていらっしゃり

お耳もよく聞こえていらっしゃいます

けれど、ひとたび美容室に

足を運んでとなると

不安がよぎる、、という

ご年齢

デイサービスの合間を縫っての

ご予約です。

最近ではめっきり

デイサービスさんでの

カット依頼は減りました🥲

なかなか

コロナのあの体験以降は

施設内でのカットには

デイサービスさんも警戒心が

強いようです。


でもこうして、ご家族さんや

訪看さん、ケアマネさんなどから

ご紹介頂き、個人宅に

訪問美容に行かせてもらえるの

とても嬉しいです♪

色々なご家庭があり

いろいろな関係性のなかで

支えあって暮らしていらっしゃる

その空間にお邪魔してると

なーんだか

ほーっといたします☺️🩷


今は季節もいいので

ドライブ気分で🚙走ります🤗💕



先月初で美容師の友人と


キャンプに行って ハマりそうです♪♪♪



友達のテントがあったので、


私はタープ,寝袋,焚き火台など


準備して。


ようやくこの年齢になって


野外に寝ることや


虫がいてもそれが自然なんだと


受け入れられる様になり。


まー4月だったし、雨だったから


まだ虫はいなかったですが。😄


また行きたいなーと思います


今度は自分のテントで。



こんにちは

1年ぶりのお客様のところへ

ブリーチでトーンを上げ

明るめの白髪染めをして来ました

1週目はカットのみ

2週目はブリーチとヘアカラー


車椅子のお客様の負担を考えて、です。

念願の明るいトーンになって

喜んでいらっしゃいました。


私は昨年夏に2回ブリーチしてさらに

パーマかけて むっちゃダメージしてますが😅



ブリーチ後、さらにカラーを掛けたあとは


お客様のスマホで撮影してあげていたので


私のスマホには写真がなく、、、😅


で、私のブリーチヘアをアップ💦


やはりお客様のスマホに残してあげたいよねー


と思うんです


その時、その時を大切に記録したいですよねー


数年したら、あらあの頃は


若かったわねー と


思われるはずですから。🤗💐