国内線の機内食について書かれていたので
自分のブログでも取り上げてみました。
こちらはJALのファーストクラス
国際線のビジネスクラス並みの盛り付け
お皿等も使い捨てではなくちゃんとした器
食後のホットコーヒーは突然の揺れがあっても
良いように蓋付で蓋付で提供してくれました
こちらはANAのプレミアムクラス
おかず類の器は使い捨て。ご飯の器もプラとJALと比較すると見劣りします。ANAも食後に
コーヒーの提供がありましたがこちらは蓋なし
突然の揺れがあったらどうするの?
JALファーストクラス、ANAプレミアムクラス
時期こそ異なりますが搭乗した区間は
東京から伊丹間で、飛行時間、普通席から
上級クラスへのUP料金もほぼ一緒でした。
搭乗区間、時期等により普通席との差額は
異なるので一概に言えませんが機内食等の
サービスはJALの方がいいと思います。
※※余談※※
国際線についても機内食はJALの方ではいいです