9月19日(火)梅が丘小学校放課後子ども教室は、「忍者遊び」でした。30名参加。

 

風呂敷をかぶって忍者修行の始まり。

 

 

「光(集まれ)」

「地(座れ)」

「風(散れ)」

合言葉を聞いて子どもたちが動く。

 

 

 

次は見る修行その1。

 

前に居並ぶ忍者たちがコップの水を飲む。

 

「さあ、この中で本当に水を飲んだのは誰か?」

 

6人の子どもたちが前に出て梅干を食べる。

 

「この中で本当に梅干しを食べたのは誰?」

 

 

見る修行その2

 

(3人の仕草の変化をみつける)、

聞く修行(3者3様の声を聞き取る)

 

と続きます。

 

 

真剣に見つめ、真剣に聞き分け聞き取っていました。

 

 

最後は旗取り合戦。新聞紙の剣で敵の膝下を切りつつ敵陣の旗を奪います。

 

作戦立てて、エイエイオー。

 

 

楽しくて何度も何度もやりました。