赤ちゃんとママの出前授業
参加人数 9名
二組の赤ちゃんとママに来て頂き、二組に分かれて赤ちゃんの話を聞きました。
こどもを初めて抱っこしたときの気持ちや、生まれた時のこどもの大きさ、大変な事、うれしかった事などを話して頂きました。
初めて赤ちゃんを、抱っこするこどももいて、不安そうでしたが、代わる代わるに抱っこをし、かわいいと話をしていました。赤ちゃんを抱くとき
の顔は自然とニコニコしてしまいます。生まれた時と同じ体重の人形の赤ちゃんも抱っこしました。
後半は、からだの健康と科学
一年生から六年生まで参加していたが、からだの名称を科学的な言葉や絵を使い話をし始めたら、六年生が席をたってしまいました。
低学年生は真剣に話を聞いていました。親御さんの参加もありました。
参加人数 9名
二組の赤ちゃんとママに来て頂き、二組に分かれて赤ちゃんの話を聞きました。
こどもを初めて抱っこしたときの気持ちや、生まれた時のこどもの大きさ、大変な事、うれしかった事などを話して頂きました。
初めて赤ちゃんを、抱っこするこどももいて、不安そうでしたが、代わる代わるに抱っこをし、かわいいと話をしていました。赤ちゃんを抱くとき
の顔は自然とニコニコしてしまいます。生まれた時と同じ体重の人形の赤ちゃんも抱っこしました。
後半は、からだの健康と科学
一年生から六年生まで参加していたが、からだの名称を科学的な言葉や絵を使い話をし始めたら、六年生が席をたってしまいました。
低学年生は真剣に話を聞いていました。親御さんの参加もありました。