こんにちは😃
先週は防災訓練があり、児童と一緒に防災意識を深めました🫡
では先週の活動報告です!
🟦11/20㈪
活動は防災学習でした。
防災クイズ、紙芝居、非常食の試食を通して、防災意識を確認しました。
🟦11/21㈫
クリエイティブ音楽ムーブメント🎹
絵本『ノラネコ軍団のパン工場』の読み聞かせとタッチベルを使った活動をやりました。
🟦11/22㈬
活動はサイエンスでした👨🔬
表面張力と共鳴振動の実験を行いました。
共鳴振動の実験ではアルミホイルと紙コップを合体させてメガホンを作りました📣
メガホン越しに声を出すと、声が変わり、盛り上がりました😀
🟦11/24㈮
英語活動はアニメーションに合わせて歌ったり、絵本の読み聞かせがありました。
この日はお誕生日会もあり、バースデーカードと歌でお祝いしました🎂
🟦11/25㈯
午前中は消防訓練でした。
川越中央消防署の職員に来ていただき、避難訓練のチェックと消火器の使い方、防災の話をしてくれました。
避難訓練では、落ち着いて避難し、消火器も上手に使うことができました🧯
午後は所沢航空記念公園に行き、シアターで『星にかたる恐竜』を鑑賞。
その後は散歩をしてすごしました。