おはようございます。

遅くなりましたが、先週の金曜日と土曜日のドリームですm(_ _)m

~金曜日~


金曜日は自立活動を行いました。
内容は『豆運びリレー』と『物当てゲーム』です。

先ずは豆運びリレー。
チーム戦で、スプーンですくった豆を、お皿からお皿に運んで行きます。
最初はポロポロと落としたり、勢いがありすぎて、お皿から飛び出たりしていましたが、回数を重ねる毎に、スムーズに運べるようになっていました👌


最終局面、勝利目前のチームが、まさかの仲間割れ😅結局、相手チームに逆転を許してしまいました😨
悲喜交々(?)ありましたが、盛り上がりました❗

豆運びの後は物当てゲーム。
布で隠した物を、手触りだけで当てるゲームです。
電話の子機を、リモコンと言ったり、考え方は悪くなかったですが、皆苦戦していました😵



~土曜日~


午前中はお馴染み、ダンス活動。
30分程ストレッチをして、体を柔らかくしてから『monster』とポッキーダンスで良い汗を流しましたo(^-^o)(o^-^)o


午後からは『川越中央図書館』に行き、読書や上映されていた『アルプスの少女ハイジ』を鑑賞しました。

図書館の後は『伊佐沼公園』でアスレチックやミニテニス等をしてすごしました。
じゃぶじゃぶ池は水遊びができるようになっていましたが、今回は足を浸ける程度。
本格的に水遊びするのは、しっかり着替えやタオルを持ってきてからですね...!