今日は先日行った『鉄道博物館』へ
行った時のことを書きます

この日は車2台で博物館へ向かい、
デイサービスや車椅子マークの付いた車は
入り口に近い駐車場に案内してくれるので
とても親切に感じました!
着いてすぐに施設外にある
『てぱっくひろば』と言う遊具もあり
ご飯が食べれる場所があるところで
お昼ご飯を食べました

その後子供達は各自好きな電車や新幹線を見て
好きな電車に乗ってみたり
大きな機関車の前で写真を撮ったり
実際に座席に座って
乗車疑似体験のようなことをしたり
各々が行きたいところ見たいところを
教えてくれたので、子供達の意見を聞きながら
館内を沢山周ることもできました!
写真には撮れなかったのですが
館内『ヒストリーゾーン』という場所では
1日に数回イベントがあり、
中でも中央付近にある蒸気機関車が
汽笛の合図と共に転車台が回転するという
ダイナミックなイベントがありました!
一階から二階にかけて吹き抜けになっているので
2階から見下ろして全体を見る人もいれば
1階から大きな機関車を間近で見ることもでき
見た子供達は『すごかった!!』
と教えてくれたので オススメです!
遠出をして大きな館内を回ったのは
実はこの日が初めてだったので

どきどきの1日でしたが
楽しく良い思い出となりました!
佐々木