みなさん こんにちは (*‘ω‘ *)キラキラ

 

 

明日は「七夕」ですねしっぽフリフリチューリップオレンジ

 

織姫と彦星が、

無事に会えるといいですね流れ星

 

 

 

 

今日は、教室の紹介第2弾です!

 

 

まずはこちらニコ晴れ

 

 

みんな大好き

「ボールプール」ですヒヨコヒヨコ合格

 

 

 

4色のボールがあるので、

 

 

 

色の指示理解や

 

「掴む」「投げる」の操作や

 

「ちょうだい」「どうぞ」などの

コミュニケーションにも使えますコスモス

 

 

 

次に・・・

 

 

 

「絵本」ですハート

 

 

療育の最後には読み聞かせで

終わるなどの区切りとして

取り入れると効果的です(*‘ω‘ *)

 

 

 

また、読み聞かせは

集中を1か所に向ける練習や

「聞く」トレーニングにもなりますてんとうむし黄色い花

 

 

学校の先生の話を聞いてこない

などの悩みをお持ちの方は

読み聞かせの習慣をつけることで

改善された方もいますさくらんぼ

 

 

読み聞かせの後に

「どんなお話だった?」や

「誰が出てきた?」

などの質問を

取り入れていくのも

いいでしょう(*‘ω‘ *)★

 

 

 

 

日常生活の習慣づけとして

靴下を脱いで過ごす

お子さんは多いので

靴下入れを作りましたハリネズミチューリップ赤

 

 

 

赤が女の子

青が男の子です★

 

 

 

教室についたら

 

バックをロッカーに入れる

→靴下を入れる

→手洗いうがい

→体温をはかる

 

などのルーティーンを組んで

行っていきますので

お子さんにとっても

 

何が終わったら何をする

などの習慣づけや

 

切り替えの練習にもつながります!

 

 

切り替えがスムーズにいかないと

悩まれている方も多いですが

強制するのではなく

日常生活に取り入れていく中で

少しずつ慣れていきましょう上差し流れ星

 

 

 

では、明日はみなさんいい七夕を

お過ごしください(*‘ω‘ *)

 

 

 

明日7月7日はお休みになりますちょうちょ

次回は7月8日月曜日です!

 

 

お楽しみにウインクアップ

 

 

 

 

放課後等デイサービス ステップアップ

住所 小山市犬塚1-5-4

TEL 0285-37-9971

携帯 080-7082-0415

 

見学・ご相談はお気軽にどうぞヒマワリ