#明日の幸せを考える


6月に入りましたね。

ウィズコロナからアフターコロナに備え何ができるか考えてみる。

愛犬にとって堤防に上がるこの坂道は、大好きなドッグランに続く道。
嬉しそうにワクワクしながら上ります。

先の幸せを考えると、今をがんばれますね。


緊急事態宣言下において寺のイベントを取り止めるか悩みます。

日々の息抜きになればと思い、ウイルス感染予防対策を講じつつ開催することにしました。

イベントのひとつ
#寺子屋カフェ@法源寺 の本題は
#アドラー心理学勉強会
#船津明生先生
人生の不安を取り除く方法や、人間関係を円滑にするコツなど、さまざまなアプローチ方法を解説してくれます。

とりあえず寺子屋カフェにお出しする和菓子とコーヒーを決めました。

#和菓子
#大曽根
#若木屋
#老木屋
#笹わらび
本わらび粉に黒砂糖を加えた皮で、丹波大納言小豆の粒あんを包んであります。

この「笹わらび」を近所のコーヒー焙煎所に持ち込み、試食しながら黒糖に合うコーヒーを相談したところ
#アルバートコーヒーロースターズ
#コロンビアサンアグスティン に決定
準備の都合上、参加予定の方は予約の連絡をお願いします

【6月のイベント】
#坐禅会
6/5.15:00〜16:00
#寺子屋カフェ@法源寺
6/5,16:30〜18:30
#写経会
6/12.15:00〜16:00
#お寺でほっこりヨガ
6/12.19:45〜21:00
#とっても敷居の低いお茶会
6/20.14:00〜16:00

コロナウイルスの感染拡大状況により開催を取り止める場合がありますので、参加希望される場合は法源寺へご確認ください。