2月17日にH2Aロケットの打ち上げが成功し
エックス線天文衛星「アストロH」が宇宙へ飛び立ちました

アストロHは最先端のエックス線望遠鏡を備えており、
巨大ブラックホールの生い立ちなど宇宙の謎の解明が期待されてるようです。
その衛星が成功してから名前が付けられ
ブラックホールの形や宇宙の中を見るという役割にちなみ「ひとみ」(瞳)
という命名らしいです。
今後、宇宙の謎が解明されるかもしれません。
しかし、宇宙の謎はきっと難しいので
宇宙に気軽に行ける方法の開発とかも頑張ってほしい

ハウスフレンド
原状回復のプロ集団。
フレンドワークス
宜しくお願いします。