ちょっと前になりますが、伊豆大島に行ってきました。
行ってみるまでは遠そうなイメージがあったのですが、JR浜松町最寄りの竹芝桟橋から高速船で一時間半で行けるんですねw
ついて早速三原山外輪山の見晴らし台へ

なかなかいい風景です。
お茶屋で昼ごはん、名物の椿油を使った天丼を頂いてきました。

葉物は名物のあしたば、サクサクです。
島内をドライブし、南端の漁港「波浮港」へ
高台から小さな港町が一望できます。

車の中にスマホを置いて来てしまったので街並みの写真がありませんが(^▽^;)
昭和の香り満載の自分の好きな感じの街並みでした。
次は波浮港で泊まってみたいところです。
こちらは島の東側(太平洋側)の海岸です。結構波がすごい感じで風景もダイナミック、ここが東京都という感じはしませんね。

あまり写真は撮っていませんが、次回は波浮港に泊まってじっくり写真を撮ってみたい所です。
来月あたり宿がとれたら行ってみようかな。
特産のべっこう醤油(島産青唐辛子を漬け込んだ醤油)も気に入りましたのでwまた買いがてら遊びに行きたいと思います。国内もまだまだ行ったことない所がたくさんあって楽しいものです。
ハウスフレンド