トヨタは、これから、取締役27人から、11人に削減するとの事。。
以下抜粋です。
渡辺捷昭副会長、岡本一雄副会長、一丸陽一郎副社長ら代表権を持つ取締役を含む合計9人が退任する。渡辺副会長は前社長で、トヨタの社長経験者が会長に就任せずに退任するのは異例。渡辺氏の前任の社長である張富士夫会長は留任する。
理由は、経費削減、役割分担、素早い決済。だそうで・・
グループ全社員が30万人弱・・・
そして、本体の11人の役員が、全グループ1兆円の利益を叩き出すって・・
すごいなぁ~・・・・
この方式を、
国会議員も見習え。
いっそ トヨタの役員さん達に、国を運営してもらったら
よろしいかと思いますが。
石油も出ないし、ダイヤもない。
資源無い、国土無い中、自動車世界NO1はすごい。
GNPの高さも、国民性の高さかと。
グアムとか東南アジアとか中国とか韓国とか戦争で攻め込んで
「領土拡大=日本の明るい未来」とした政治家はどんだけアホなんだか。
アメリカに負けたんだから、アメリカになった方が良かった。51番目の州でよろし。
日本を残したのは、たぶん失敗。。。。。
議員より、会社員のほうが優秀。
それが日本。
ハウスフレンド