今日はエレベーター工事で、
終日使えないため、
買い物抱えて、えっちらおっちら
階段の昇降を頑張りました筋肉
 
 
強風でスーパーの駐輪場の
ママチャリがドミノ倒し。
ペダルの部分が破損し、
反射板がはずれちゃった泣き笑い
 
粉雪がよく舞っている今年の冬。
でも、暖房をつけていません。
湯たんぽで十分なのが不思議グッ
雨の日に洗濯物を部屋干しするときだけ、
ちょこっとエアコン入れるくらいで。
 
前に住んでいたマンションよりも
気密性が高いんだなぁ・・・
ってびっくりひらめき
 
さて
カラフルなフルーツ大福を
家族でシェアしました。
 
iroHa(いろは)さんの
滋賀羽二重もち米で作られた大福。
 
30種類以上あるそうです。
 
色とりどりに店頭に並ぶお餅を
バイキングでトレイに乗せるのですが、
 
「どれにしようかな?」
「あれもこれも試食したくなるね!」
 
4つ選びました。
 
青=クリームソーダ
オレンジ=北海道メロン
ピンク=いちごみるく
黄色=スイートポテト
 
お餅が時間がたってもやわらかい。
和菓子のようで
洋菓子のような味わいが新鮮です。
 
やわらかすぎて
上手にカットできないけど・・・
 
断面の写真が撮れるようになったらいいな。
コツってないものかしらニコニコ
 
 
テイクアウトで商店街を応援しながら
この時期、楽しいおやつ時間すごしたいです花