「今日ウォーキングで若園公園まで行ってきた。

薔薇が見頃だよ。今度一緒にいく?

夫に誘われ夫婦ウォーキングしてきました。

品種によっては蕾もたくさんあるので、

来週まで楽しめると思いますよ。

お近くの方はぜひウインク

2021年5月8日(土)

薔薇の季節平日訪れることが多い私。

土曜日に歩くのは初めてニコニコ

薔薇もすご~~く綺麗で良い香りでしたが、

たくさんの子連れに癒されましたふたご座

芝生をころころ転がったり、でんぐり返し(笑)

のびのびと駆け回るチビッコたち。

「あ~ぁ、あの子ズボンが土まみれ(笑)

こりゃあママさんは大変だぁ爆  笑

微笑ましくて、夫婦で和みっぱなし。

 

一年前は見られない平和な風景に、

元気をもらいました。

数年前にあった東屋が撤去され、

障害物がないため

車椅子やベビーカー目線でも

広々と見渡せる空間に様変わり。

以前より見晴らしがよくなっています。

 

今年は印象派画家の名前をもつ花に遭遇赤薔薇ピンク薔薇

エドガー・ドガだぁ。

バレリーナの衣装チュチュみたい。

スカートがヒラヒラしてるようです。

花によって斑の入り方色のバランスも異なってるね。

それぞれ個性的で楽しい♪

つづいてポール・セザンヌ

近代絵画の父ですねぇ。

りんごりんごと言えばセザンヌ。

内側がクリームイエロー、

花びらの先にいくにしたがって淡いピンク色。

花びらのかたちが丸い波型で優しい雰囲気。

さらにアンリ・マティスもあるじゃん♪

マティスの赤、鮮やかな色彩・大胆な構図

晩年の切り絵作品も好きなんです。

ビビッドな濃いピンクが強さを感じます。

蕾がいっぱいあるから、満開が楽しみだなぁハート

そしてマルク・シャガールも。

夫婦愛の画家。長生きしたアーティストとしても有名ですね。

黄色と青みがかったピンクがロマンティック!

夢のようなお花でしょ?

中心から外側にかけて色が変わっていて

一つ一つが違う花にみえます。

角度によっても表情が変わって、あきません。

つる薔薇と地面に植えてある薔薇。

一度に視界に入ってくると満足感でいっぱい。

お花の密集は撮るのが楽しいカメラ

アイスバーグの壁がふわっとして素敵ラブ

ちなみに、女優イングリッドバーグマンにも再会。

大きくてゴージャス、気品のある真っ赤なバラです。

俳優ヘンリーフォンダは濃い黄色。

アンネフランクは小さな太陽のよう。

撮りだすとキリがないんですよねぇ。

娘を出産した千葉の船橋にある京成バラ園も美しかったなぁ。

「ひろちゃんが赤ちゃんの頃行ったね~」

芝桜・蓮華まつり・花菖蒲・バラ園・牡丹・紫陽花園。

転勤するたびに巡った花のスポット。

 

今年は主人とめぐる薔薇の名前

久しぶりに寛ぎの時間でした。

誘ってくれてありがとうおねがい

 

きっと今頃USJでは

映画にちなんだ薔薇も見頃かなぁ。