卒業コンサートはいつでも感涙してしまう


2020年 10月28日 

永遠の推し 白石麻衣ちゃん卒業コンサート


映像観ながらこんなに泣いた日は他に思い出せない


わかる人にはわかる 途轍もなくエモい写真


2021年 3月28日

乃木坂46 9thyear birthday live 

堀未央奈ちゃん卒業コンサート


これも配信でしたが相当泣きました


サプライズでメンバーが出てきた時は本人大号泣

勿論おっさんも( ;  ; )


2021年 11月21日 

真夏の全国ツアーfinal 

高山一実ちゃんコンサート


初めて参戦した乃木坂のライブがかずみんの卒ラ🏟️

とんでもないくらい泣きました😭


2023年 5月18日

齋藤飛鳥ちゃん卒業コンサート


飛鳥が被っているモノと同じモノを被って参戦しましたが、首の止めるところが涙で絞れるくらいビショビショでした😿


被っていたトリンギョ🦆


後ろの与田ちゃん🫶 彼女も相当泣いてましたね


さくちゃん 飛鳥の子 エモい


誰よりもメンバー想いだった飛鳥 

最高の先輩であり、最強エースでした


2024年 5月12日

山下美月ちゃん卒業コンサート


現乃木坂46の大黒柱


今回も有り難い事に現地参戦させていただきます








皆さんこんにちは! ヲタるです。


今回は、乃木坂46山下美月ちゃん卒業コンサートに参戦することをうけて、これまで筆者が配信及び現地で観戦した卒業コンサートについて語らせていただきます。




本当はもっともっと、なんなら全員の卒業コンサート及びセレモニーについて語らせていただきたいのですが、読みきれなくなってしまうので今回は4名に絞って、プラス〆に美月の卒業コンサートに触れるという形で語らせて下さい。






ではスタート!


❶ 白石麻衣ちゃん卒業コンサート


❷堀未央奈ちゃん卒業コンサート


❸高山一実ちゃん卒業コンサート


❹齋藤飛鳥ちゃん卒業コンサート


❺山下美月ちゃん卒業コンサート参戦に向けて



❶白石麻衣ちゃん卒業コンサート



永遠の推し🫶♾️


本来なら2020年5月5 6 7日GW

東京ドーム3daysにて卒業コンサートが開催されるはずだったまいやん🏟️🏟️🏟️


それが一連のコロナ禍により延期...



そして、配信での卒業ライブとなったことを、乃木坂46のYouTube「乃木坂配信中」にて、本人と高山一実ちゃん、松村沙友理ちゃんと一緒に出演して報告する形となりました。



2020年10月28日 


この辺りは一時的なコロナ禍規制緩和だった為、筆者も通常通りお店を開けている時期でしたが


この日だけは一人でじっくり見たいのでお店を休んでホテルを取り一人で配信を観ることに。


回線のトラブルなど色々ありましたが





泣きすぎました 


いや


泣かずにはいられませんでした


まいやんがいなかったら


まいやんを好きになったから今の自分があるといっても過言ではない


そのくらい大きな存在


彼女が居たから 彼女の存在を知ったから


乃木坂46のことも知って好きになり、今ではこのお店を経営している


本当に尊い存在



コンサートは彼女のソロ曲

オフショアガールからスタート!


楽しく笑ってライブをしたいという彼女らしいセレクトのアップテンポナンバー🎧


そこから数曲、休みなくパフォーマンスが続き、MCへと続きました。


MCで印象的だったのが、普段はあまり人前で泣かない星野みなみちゃんが涙を堪えきれず半泣きでコメントしていたこと、人にベタベタしない飛鳥が最後だからといって自らまいやんへ抱きつきにいったところ。


二人とも同じ一期生といえども年の差もあってまいやんはお姉さんみたいな存在だったはず。


そんな彼女の最後を迎えるにあたり、彼女達の感情が表に出た瞬間。


まずここで筆者は涙ぐみました( ;  ; )


その後、各期のメンバーとその期の代表曲を披露し、最後に一期生だけで披露する順番となりましたが、ここではまいやんもメンバーも涙腺が崩壊🥹


「あの時、チマ(樋口日奈ちゃん)の眼が本当に寂しそうで堪えきれなくなった」とまいやんがライブ後に語っていました。


ライブは、その後もユニットコーナーだったり表題曲が続きましたが、まいやんとのユニット曲がなかった生ちゃん(生田絵梨花ちゃん)と披露した楽曲「きっかけ」は生ちゃんのピアノとコーラス、そしてまいやんの歌声だけで届けるというシンプルながらとても感動するパフォーマンスで、これにはOGメンバー達も自らのSNSで反応していました。


生ちゃん、ありがとう!




本編は、まいやんがセンターを務める楽曲「ガールズルール」で終了!


とっても楽しい雰囲気のまま終わりましたが、アンコールでは打って変わって真っ白なドレスを着たまいやんが一人で登場し、涙ぐみながら10分ほど最後の挨拶を兼ねた手紙を読み終えた後、自身が作詞したソロ曲「じゃあね。」を熱唱🎤


曲の終わり頃には、メンバーが後ろから出てくる演出があり、筆者の涙腺は完全に崩壊しました😭😭😭




しかし


クライマックスはここからでした。


メンバーを代表してさゆりん(松村沙友理)が手紙を読んだのですが


この手紙がとんでもなくエモすぎて滝のように涙が溢れ、ホテルのベッドが何かを溢したかのような濡れ具合になってしまいました😿

( ;  ; )( ;  ; )( ;  ; )( ;  ; )


特に


初期の頃、二人でピアノの下に隠れて語り合ったというエピソード、オーディション帰りに駅で輩に囲まれているさゆりんをまいやんが助けたエピソードなどは、筆者だけではなく多くのファンの心が震えるものだったのではないでしょうか。


同期で同い年という特別な関係で結ばれたまいやんとさゆりん(そしてななみん「橋本奈々未ちゃん」)




御三家は永遠です💚🩵🩷



全てのパフォーマンスが終了した後、一期生メンバーだけでバスの屋上に乗り込み夜の東京を散策するという企画も素晴らしかったです。


それをまいやんのYouTube「 my channel」でも流してくれたのでファンとして感無量でした。



あれから三年半


当時残っていた一期生9名

まいやんの他

さゆりん かずみん 飛鳥 みなみ 生ちゃん

ちま 真夏(秋元真夏) まあや(和田まあや)

の合計9名。


今は全員卒業してそれぞれの分野で輝いています💫



いつか、まいやんにイベントか何かで会える日が来たら一言だけ伝えたい


あなたのおかげで今の自分が在る


本当にありがとう!





❷堀未央奈ちゃん卒業コンサート


まいやんが卒業した翌月、乃木坂46公式YouTubeにて未央奈のソロ曲MVが披露されましたが、そのラストで


私、堀未央奈は乃木坂46を卒業します



という、衝撃的な卒業発表がありました。



アンダーに落ちた時に切った髪型をオマージュして撮ったであろうMV


普通じゃ物足りない、彼女らしい発表の仕方でした


卒業コンサート自体は、乃木坂46 9th year birthday liveに組み込まれる形で行われ、コロナ禍真っ只中だった為に全て配信に。



まず初めに、乃木坂46の結成日である2月22日に合わせて全体での配信ライブがありました。


その後


3月28日

二期生の結成日に二期生単独ライブを開催。



未央奈が卒業する日でもあるためか、最初からメンバーの表情がいつもより少し硬い感じ何とも言えない雰囲気でしたが、当の本人は努めて明るく振る舞っていました。


セットリストも二期生曲や二期生メンバーが参加している楽曲が中心となって、ファンからすると堪らない曲が並ぶ。



筆者が特に印象的だったシーンは、一人ひとりが主役となって歌うパートで、多くのメンバーが憧れの先輩を想っていたり、自らの思い入れ曲だったりと各々が当時の感情を乗せて歌ったり踊ったりして、涙を浮かべているシーンが多かったところ。


未央奈の卒業コンサートではあるけれど、その前に二期生だけの単独ライブであるため、この時ばかりはメンバー達も卒業のことは一瞬頭から離して自らの感情を表に出しているようでした。



ともすれば、不遇の二期という謂れのないことを囁かれながらも2013年から8年間、センターの未央奈を中心に見事な結束で乃木坂46を支えてきた二期生(この当時、メンバーとして残っていたのは未央奈の他、伊藤純奈ちゃん 北野日奈子ちゃん

新内眞衣ちゃん 鈴木絢音ちゃん 寺田蘭世ちゃん

 山崎怜奈ちゃん 渡辺みり愛ちゃんの合計8名)。


そんな彼女達の様々な感情が垣間見れるエモーショナルなパフォーマンスに筆者も画面越しではありましたが釘付けで見入っていました。




ライブが進み、いよいよクライマックスへ。


アンコールでは未央奈の卒業セレモニーが行われましたが、美しくて白くて儚い姿の彼女が、細い手を震わせながらメンバー スタッフ 家族への想いを綴った手紙を読み上げている間、筆者はそれまでの彼女の葛藤 苦悩 努力などがフラッシュバックされたような感覚に陥り、ずっと泣き崩れていました。




そして


今もBlu-rayで時々見返しては涙が止まらないシーン



未央奈が大好きで大親友の同期、絢音ちゃんが未央奈のお母さんから預かってきた手紙を読み上げた時、嗚咽を上げて号泣しました( ;  ; )😿( ;  ; )



お母さんの彼女への愛


胸を打たれました🏹



ラストは、まいやんの時と同じくメンバー全員が後ろから登場するのですが、これは未央奈には事前に知らされていなかったようで、本人がメンバーに気づいた時のリアクションが心の底から驚いていて、その後すぐに「来てくれるなんて知らなかった」と言って号泣し、歌えなくなっていたシーンが今も脳裏に焼きついています。





まだ、一期生も地に足がついていなかった頃に二期生として加入し、いきなり表題曲のセンターに抜擢された未央奈。


そのプレッシャーや周囲からの嫉妬は想像を絶するものだったでしょう。


その後、アンダーに行った事で乃木坂を辞めるか髪を切るかを真剣に悩んだ結果、後者を選びそこからまた這い上がって選抜の主力へと登り詰めた彼女は本当に強い。


今でも後輩の面倒をよく見ているようで、慕われているのが色々なSNSなどから見受けられます。



四期生林瑠奈ちゃんや五期生岡本姫奈ちゃんなどは彼女に憧れて乃木坂を受けたメンバー。



堀未央奈


彼女が乃木坂に残した功績は計り知れない


これからも彼女らしく活躍し続けてゆく事を微力ながら願っています。






❸高山一実ちゃん卒業コンサート



誰からも愛されたかずみん

卒業コンサートに駆けつけていたOGの数がそれを物語っています


彼女ほど、誰に対しても分け隔てなく接していたメンバーはいないでしょう!


2021年

日本は未だコロナ禍真っ只中


筆者も全くもってまともにお店を開ける事が出来ず、憤りを感じていましたが



もう一つ!


ライブのチケットが当たらない


もしかしたら、県を跨ぐ参加者を増やさないようにしていたのかもしれませんが、とにかく全くチケットが取れない。



「もしかしたら自分は乃木坂のライブには行けないのか..」


そんなモヤモヤが溜まったある日の夕方


運転中に信号待ちでスマホをチェックすると何通かメールが届いていました。


送り主は楽天チケット


「ああ、ライブの当落か..,また落ちているんだろう」


そう思ってフォルダを開きメールを一件ずつチェックしていると




当選しました



え!!当選!?


信号が青になったので、一旦スマホを横に置き車を走らせすぐに路肩へ停車🚗


もう一度メールを見る。


今度はゆっくりと一文字ずつ丁寧に。



厳選なる抽選の結果、当選しました。


遂にこの日が!

乃木坂46のライブへ行ける日がやってきた!!


興奮が止まらない!!!



待ちに待った乃木坂46のライブ、しかもこの日はかずみんの卒業ライブ 東京ドーム🏟️


急いでフライトとホテルを予約して、前日は上野で行われていた乃木坂46の個展も予約。



お店をまともに開けられない日々が続いていたので、名古屋や岐阜で仲間に会ってから群馬草津温泉へ泊まり、英気を養ってから東京へ✈️🚄


そして


迎えた 2021年11月21日


念願の乃木坂46ライブへ参戦!




ヲタク仲間なんて誰もいない


完全な一人


一人が好きな筆者だけど、この時ばかりはヲタクのパワーと団結力に圧倒されました!



今でこそ筆者はこんな感じですが、最初はグッズも何もないままの参戦で、当日会場でタオルを購入。

ちなみにかずみんと生ちゃんのタオルは売り切れていたので、飛鳥のタオルを購入。



人生初の乃木坂46ライブタオル購入🫶





初の東京ドームはその広さに感動!!!🏟️


いよいよ始まる!乃木坂46のライブが、ヲタクを自認してから初めての現地参戦ライブが😍😍😍😍😍😍😍




紫色に染まった会場 


オーバーチャー



当時は声出しが出来ずバルーンでの応援でしたが、会場内いっぱいに鳴り響くそのバルーンの音



全てが初めての感覚


テンションが爆上がりでした!!!!


パフォーマンスが始まり数曲披露した後、MCの真夏がかずみんにトークを振る。



この時、ハッと我に帰って


あ!そっか 

今日でかずみん卒業だよな


と。


かずみんは悲しい顔を見せず、とにかくライブを、全国ツアーのfinalを楽しもうという内容を明るく語ってくれていて、流石だなと思いました。



自分のアイドル人生が今日で終わりだというのに、そのことには殆ど触れずとにかくファンを楽しませてメンバーとの時間を大切にしたいという姿勢


こうゆう、ファンへの気遣いや思いやりも彼女の好かれる理由ですね🫶🩵🩷




ライブ参戦の高揚感に包まれながら、メンバーのパフォーマンスを堪能!


天空に近い席でしたが、初めての乃木坂46生観戦はエキサイティングでエモーショナルで最高でした!



真夏のちょっとドジだけど、締めるところは締めるキャプテンシー


生ちゃんの思わず吸い込まれそうになる美しい歌声


飛鳥の飛び跳ねるような躍動感ある綺麗なダンス


後輩達の一生懸命さ


全てが感動でした!


ライブが進み、アンコールではこれまた美しい水色のドレスを纏ったかずみんが登場!


ここで彼女は


私は本当にメンバーの事が大好き!今のメンバーも大好きだし、今日はあそこに私の大好きなお友達が来てくれています


そう言ってスタンドの中央上段を指す☝️


すると、無数の水色サイリウムが一画から揺れていました。



そこはOGや関係者席


彼女がいかに愛されているのかという証拠




壇上では、ひなちまや生ちゃんが泣き崩れ、それを飛鳥が慰めていたり、終盤ではその飛鳥が突然泣き出してみなみが優しく寄り添う。


スピーチでは、「乃木坂を卒業したら皆さんご飯行きましょう!」という発言も飛び出し、メンバーから本気で止められるという微笑ましい一面も☺️



かずみんは本気で言ってた気がします^_^



こんな素敵な空間を一ファンとして共有出来たのは人生の宝物です。


益々乃木坂46というグループが好きになりました。


かずみんのような誰からも愛されるメンバーが、これからも出てきて未来の乃木坂を支えて欲しい!

そう、強く願った夜でした🫶





❹齋藤飛鳥ちゃん卒業コンサート


この壮大な景色の一欠片に自分が存在していると思うと胸がいっぱいになります


いってらっしゃい 最高の贈る言葉



筆者にとっては二回目の東京ドーム


そう、かずみん卒業コンサート以来🏟️


そして


初めての声出し解禁ライブ📣



乃木坂46の大エースにして最後の一期生


偉大なる齋藤飛鳥卒業コンサートに運良く参戦する事が出来ました!


2023年5月18日


まだ5月だというのに気温30℃を超える真夏日となった東京。


寒い北海道との気温差に面食らいつつも、仲間達と談笑(この頃にはお店も少しずつ認知され、全国各地にお客様やヲタ仲間が増えてきました)しながら集合した東京ドーム前。



遂にこの日がやってきた


まいやんから乃木坂を知って、グループを大好きになり、そのまいやんやかずみん達お姉さんメンバーが次々に卒業してゆく中、最後まで真夏と一緒にグループを牽引してくれた近年の乃木坂46最大功労者、齋藤飛鳥が乃木坂としてパフォーマンスする最後の夜。


しっかり見届けたい



とてもとても有難い事にこの日はアリーナ席🙏


一番後ろの席だった為、目の前の通路を大きなトロッコが定期的に通り、その上にメンバーが乗っているので、可愛い乃木メンバーを10メートルくらいの距離で拝む事が出来ました😍😍😍😍😍



肝心のライブはというと、飛鳥がこれぞ乃木坂という上品さを纏った美しく可憐な赤いドレス姿で登場!🥻


気高さ 力強さ 切なさ 楽しさ 儚さ


色々な感情を全て詰め込んだ、それでいて堂々とした表情と足取りで歩いている彼女を見て


本物のスターだなこの子は

と感心していました。



一曲目は彼女のドラム演奏から🥁

力強いパフォーマンスに会場のボルテージはマックス🔥🔥🔥



この後、メンバーとのパフォーマンスに入ってゆきましたが、恐らく彼女自身がセレクトしたセットリストは素晴らしい!の一言!!


ファンの事、メンバーの事を誰よりも考えてあくまでも自分は一人のメンバーとして活動する


そんな彼女の愛が滲み出ていた、ファンを熱狂させつつも心温まる素敵なライブ🫶


最後にきて、彼女の事が本当に愛おしく思えるようになりました。



筆者が感動したシーンは沢山あるのですが、最初に涙腺が崩壊したのが四期生楽曲である「I see」を披露した時。


通常なら、間奏でセンターを務めるカッキー(賀喜遥香ちゃん)が観客を煽って場を盛り上がるところ


しかし、今回はその間奏でカッキーから飛鳥へ労いと感謝の言葉を発するターンに。


最初は笑顔で話していたカッキーでしたが、みるみるうち涙声に変わり、それに釣られてあまり人前では涙を見せない飛鳥も感涙🥹


ここには二人の絆が

先輩を慕っていた後輩と、その後輩の成長を近くで見守ってきた先輩のグループ愛が垣間見れたとても素晴らしい光景でした。


その後も、我が子のように可愛がっていた遠藤さくらちゃんと二人でのパフォーマンスだったり、懐かしい楽曲披露だったりとエモ過ぎるシーンがこれでもかと押し寄せてきましたが、筆者が次に涙腺崩壊したのはライブ後半。



飛鳥が一通りスピーチし終わった後、ファンに背を向けて自分の後ろにいたメンバーの方を振り返り涙声で

乃木坂をよろしくね

とメンバーに伝える。


その言葉を聴いていたメンバーが涙を浮かべながら頷き返す。


これには筆者、身体中の水分が涙となって溢れ出し、被っていたトリンギョマスクの首部分がびしょびしょに🥹💦🥹💦😭😭😭


しかも!


その後、このライブ唯一の楽曲タイトルコールが飛鳥の口から発せられましたが、その曲がなんと!


人は夢を二度見る


そう


彼女が参加していない、乃木坂の活動を終了してから発表された乃木坂46 32枚目シングル


会場内は物凄いどよめきに包まれました。




そして


またここが彼女の素晴らしいところ


最初は、この楽曲でダブルセンターを務めるクボシタ(久保史緒里 山下美月」の間に立って真ん中でパフォーマンスしていたのですが、二番になると徐々に後ろへポジションを下げて最後は完全に一番後ろでメンバーを見守るように踊っていたのです。


これはなかなか出来る事ではない!


自分の卒業コンサート、しかもクライマックスなのにこの謙虚さと後輩想いの姿勢


こんなパフォーマンスを見せられたらみんな彼女を好きになります。


ダンスも流石のクオリティ!


彼女のダンスは永遠に乃木坂の宝物!!!♾️





個人的な事で大変恐縮ですが、じつはライブで一番最初にレスを返してくれたのが飛鳥でした。


そして、このライブでも最後の最後で掲げたタオルに対してちゃんとレスを返してくれて、それだけでまた涙が溢れてきました。



本当に彼女は人想い。



スピーチで飛び出した名言

恩送り


この言葉をこの日から筆者も毎日意識しています。


最高の言葉を教えてくれて有難う!




ラストは、彼女のセンター曲でありライブでは定番の盛り上がる楽曲「ジコチューで行こう」でフィナーレ!


与田祐希ちゃんとのじゃれ合いも見納めかと思うと、楽しいはずの楽曲がまたもやエモエモに。


ダブルアンコールでは一人で登場して

「恋愛するかも」「この中の人の嫁になるかも」など最高のリップサービスを披露した飛鳥。


彼女の功績は色褪せる事なく


そして、乃木坂に向き合った姿勢はしっかりと後輩に受け継がれてゆくでしょう!


最高の乃木坂を形作ってくれた彼女にありったけの感謝と敬意を表します!!


そして


いってらっしゃい🦅







❺山下美月ちゃん卒業コンサート参戦に向けて



卒業コンサートのグッズ サウナハットと美月の定番グッズであるヤマタコ🧖🐙 

筆者はこれで現地参戦します🏟️


卒業記念グッズのグラスとタオル

大切に使わせていただきます





このブログも最終章に


今回、じつはほぼ一夜漬けで書いているのですが、不思議とペンが走るのです。


それだけ想いが詰まった、乃木坂46への感謝と感動が強いんだなと書きながら改めて感じました。



美月の卒業ライブは、これから始まるのでここでは多くを語ることは出来ません。



なので、きっとこんな気持ちになるだろうなぁという予想だけ綴ってペンを置きます。


涙と笑いと高揚感にたっぷりと包まれた至高のライブ🏟️


ファン想い、メンバー想いという意味では飛鳥にも負けていない美月のこと、ファンの期待をおもいっきり超えてくるライブになるのは想像に難しくはない。


どうやら初日と二日目のセトリが全く違うものになるようなので、その配慮も含めて飛鳥と似ています。



アイドルに憧れて、何度もオーディションを受けてやっと叶った乃木坂46という夢の場所。



そんな彼女が悔いを残さずアイドル山下美月を全力でやり切る最後の晴れ舞台



何があろうともライブに穴を開けず、ドラマ モデル CMなどの外仕事も一切手を抜かず走り抜けてくれた偉大な存在🟰それも全ては乃木坂、未来の後輩達への足がかりになるようにという想いが彼女をそうさせたのです。


常に全力投球してきた彼女に特大の恩返しをする為に、筆者はこの日だけは完全に山下美月推しとしてライブに乗り込みます!!!


一期生と二期生がつくりあげて、それを守りさらに高みへと連れて行ってくれた美月🌙


一ファンとして最大限の声援を送り感謝の気持ちを伝える為に参戦します!






かなり長々と綴ってまいりましたが、まさか一夜で書き終わるとは思いませんでした。



乃木坂への愛はまだまだ色褪せません!!



この長いブログを最後まで読んでここまで辿り着いて下さった皆さん、本当に凄いです!



いつも読んでいただき本当にありがとうございます!





来週はまた違うテーマで書きます!


それではまた!!



最高の山下美月を拝める事に感謝を込めてこのブログを贈ります。