推しは推せる時に推せ

当店のカウンター ヲタクのお客様には喜んでいただいております。

乃木坂46を推すようになってから四年半



今は菅原咲月ちゃん推しです🫶

川崎桜ちゃん 一ノ瀬美空ちゃん 佐藤楓ちゃん

そして、今はお休みしてますが掛橋沙耶香ちゃんも好きです🫶


店内はこんな感じ




今ではこんな乃木カクテルなるヲタクドリンクまで作ってます🍸。




こんにちは ヲタるです。


今回は

推し活のススメ

について書いてゆきます。



またまた少し長いかもですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。





ではスタート!


❶ 何故筆者が推し活を始めたのか


❷推し活をして変化した事


❸推し活のススメ



❶何故筆者が推し活を始めたのか


この章の結論は

決心のきっかけは一目惚れ


元々アイドルに対して偏見があったわけではないけれど、まさか自分がヲタクバーを経営してライブ参戦の為に本州や沖縄まで遠征するようになるとは...


きっかけは2019年夏頃


お店の買い出しでとあるスーパーへ行った際


化粧品や洗面用具コーナーに飾ってあった某化粧品のポップに目が止まる👀

「誰だ!!!

この可愛いくて美人な子は!?」


衝撃が走りました。




白石麻衣ちゃん 

長く乃木坂46のダブルエース(もう一人は西野七瀬ちゃん)としてグループを牽引したレジェンドで、乃木坂46の元祖セクシー&ビューティー担当!



今年のカレンダー オフショット

現在31歳 美人すぎる🫶


これは数年前 


乃木坂46だった頃

左は生田絵梨花ちゃん🎙️

後ろに写り込んでいるのは松村沙友理ちゃん🍎

ただただ美しい😍


正直なところ、アイドルを舐めてる自分が居たことは否定しません。


アイドル🟰直ぐには女優やタレントになれない子達の集まり


情けないくらいの偏見持ちでした( ;  ; )


しかし、しかし、しかし!


まいやん(白石麻衣ちゃんのニックネーム)を発見してから一変!!!


今となっては信じられないですが、まずは彼女が乃木坂46というグループにいるという事を知ることからスタート。


最初のうちはまいやん以外、特に興味が湧かなかったのですが、あるお客様に「白石麻衣ってめっちゃ美人だよね!」という話をしたところ、「日曜深夜に乃木坂工事中という番組やってて、バナナマンがMCをやってる」という事を聞き(それすらも知りませんでした)、早速視聴する事に。


すると..



めっちゃ

オモロいではないか!!!!!


そこから一気にハマり、昔の番組まで暇さえあれば掘り返すように。


それが2019年秋から冬にかけての頃。


その頃は、合コン貸切バーとしてほぼ毎晩合コンをセッティングしてお店を廻していた。


お客様達は僕と話すというより、合コン相手と話しに来ているので、当然まいやんや乃木坂46の話をすることもない。


そんな中、営業時間外に工事中を観まくり、ネットでまいやんやメンバーの情報を集めまくった。


そんなこんなで迎えた2020年正月


誰もいない店内で一人色々と考えながらこう思っていた。

「このやり方、いつまでも続けるのはしんどいし正直飽きてきた。合コンに来たいだけでお店のファンになってくれる人もいない...」


そんな、モヤモヤした気持ちを抱えたまま2020年も、3月までは同じやり方で売り上げも落ちずにきていたが...


コロナ


結果として、ここから強制的に店を閉めさせられて暇になった事で時間が出来、乃木坂46というグループをこれでもか!というくらい掘りまくって古参ヲタクともある程度の会話なら困らないレベルにまでなりました。


これは努力したのではなく

乃木坂46にハマった結果です。


好きなのものを知るというのは

努力じゃなくて夢中になるという事。


2020年夏頃には完全に乃木ヲタ脳となり、お店が開けられる期間には来店されるお客様にも自分は乃木坂46が好きだとどんどん公言するようになりました。


こうして、僕は乃木坂46のヲタクとして推し活をスタートするに至るのです。







❷推し活をして変化した事


この章の結論は

人生が変わった

です。


2021年から乃木坂46のライブを申込むようになった筆者ですが、コロナでキャパが狭いというのも相まって中々当選しない日々が続きました。


コロナによる規制が一番酷い時期で、まともにお店が開けられず、その分配信ライブだったりYouTubeを観まくり知識だけはかなりのヲタクへ。


そして、ついにやってきた運命の2021年10月


車を走らせて信号待ちに差し掛かり、何気なくスマホを手に取ると楽天からメールが。

「ああ、チケット当落メールだ。ん?でも二日間応募したのに一日分しか届いていない。何故だろう?」そんな事を思いメールを開くと一通目は落選メールだったが、その後もう一つのメールが届く。



あなたは当選しました



信号が青になるのを待って急いで車を路肩に停めてもう一度メールを見直す。


2021年11月21日

乃木坂46 真夏の全国ツアー2021

ツァーファイナル東京ドーム公演二日目当選





最高過ぎました。


歓喜した!こんなに歓喜した事はいつ以来だろうか!!!


正直相当嬉しかった!


遂に!遂に!乃木坂46のライブへ行ける!

しかも、この日は一期生高山一実ちゃんの卒業ライブも兼ねているとっても大切な夜!


車を路肩に停めたまま、急いでホテルや航空チケットの手配を済ませた。


繰り返しになるけど、こんなにも気分が高揚したのは記憶にないくらい。


大学卒業時の表彰


サッカーの現役ラストシーズンでの優勝


タイ🇹🇭アユタヤで遺跡を見た時


そのどれよりも嬉しかった。


上の三つは、頑張ったり行ったりする事で叶った夢だけど、ライブの当選は運も絡んでくるので、喜びの種類は違うのかもしれないけど、とにかく叫ぶほど嬉しかったです。



そこから色々なYouTubeを見てライブに持ってゆく準備やライブコールを覚えたりとライブを楽しむ為にありとあらゆる事を実践。


まさかこの僕(当時はサッカー 旅 女性と遊ぶ以外に全く興味がなかった)が乃木坂46のライブに参戦する事になるとは?!


当時は、ライブ仲間も居ないしお客様も乃木坂46が好きな人は皆無に近くこの熱い想いを共有出来る人が居なかったけど、ライブ当日は号泣につぐ号泣😭


参戦前に想像していた何十倍も興奮して感動しました!


そこから2022年に突入し、人生の分岐となる決断を下す事に。


お店が全然上手くいかず、一時期は閉店も頭をよぎりましたが、「どうせ潰れるなら自分の好きな店にリニューアルして、それでダメならやめたら良い」と考えた結果


ヲタる誕生!


TikTokやXなどから少しずつお客様が増え、交友関係も広がりライブへ行くたびに色々な方と繋がりを持てるようになりました。


大きく人生が変わった瞬間


まさか自分がヲタクになってこんなにもたくさんのヲタ仲間と交友が持てるようになり、遠方まで飛び廻る事になるとは夢にも思いませんでした。


まだまだお店が軌道に乗ったとは言えないけれど、せっかく素晴らしい体験と仲間が出来たこのお店をこれかも盛り上げてゆきたい。


何事も失敗を恐れずトライアンダーエラーを繰り返しながらチャレンジを続けるといつかは当たる!


これからも立ち止まらず打席に立ってバットを振るようにドンドンチャレンジしてゆきます!






❸推し活のススメ


長々と書いてきましたが、ここが今回のメイン章。


結論は二つあります。



推し活をすると

①メンタルの安定🟰活力に


②人を応援すると自分も応援して貰える


です。


①について


推し活をすると熱狂と共感が生まれます。


熱狂は、その推しを応援する事で自分の内面から湧き出てくる感情!


感情には喜怒哀楽ありますが、推し活をする事でそれがよりストレートに湧いてくる。


理由は、その推しを推せば推すほど自分と重ね合わせてしまう心理的側面が働くから。


例えば、乃木坂46のようなアイドルのメンバーを推している場合、そのメンバーが選抜に入らなかったりすると、メンバーと同じく悲しい感情になったり、逆に選抜で活躍して目立つポジションに立てたり他の仕事で評価されると、まるで自分ごとのように喜びを爆発させる。


こうした感情移入が、推しと共に自分の人生を歩んでいるような心理状態となって日々熱狂状態になる。


時にはのめり込み過ぎて疲れてしまうこともあるかもしれませんが、何かに無条件の愛を持って夢中になる事は、集中力も上がり、結果的に普段の生活にもヤル気が漲ってきます(筆者は実際にそう感じております)。


次に共感


これは、同じ推しの人達との共有、同じ推しではないけれどそれぞれの推しに対する熱意が相手に伝わり共感という具合に、同じような行動、心理状態の仲間が出来やすいという状態です。


実際、僕の店に集まる人達は乃木坂46坂道系アイドルが好きな人が集うので、その会話によって自然と共有共感が生まれやすく、それよってこれまで推しに対する想いを誰とも共有出来ずにモヤモヤしていた気持ちが、共感してくれる人達の存在が出来る事で心がハッピーになってゆきます。


これらが総合的に合わさってメンタルが安定し、人生の活力へと繋がってゆきます。


もし、今このブログを読んでいる方の中に人生がどうも楽しくないと思っている方が一人でもいたら、是非推し活🟰無条件の愛を持って何かを応援してみてはいかがでしょう?

それによって、メンタルが安定し、次に述べる②にも繋がってゆきます🫶




②について

これは不思議な法則みたいところがあって、実際この経験をされた事のない方には俄かに信じて貰えないかもしれませんが、僕は何度かこの経験があります。


要するに

恩送りと恩巡り

なのです。


恩送りとは、乃木坂46ヲタクの方なら馴染みのある言葉かもしれませんが、


昨年5月のライブをもって卒業した大エース

齋藤飛鳥ちゃんが語った言葉で


要約すると、誰かに与えられた愛はその本人ではなく違う誰かに与えようということ。


例えば、先輩にご飯をご馳走になったらその先輩に恩返しする(それはそれで素敵な事ですが)のではなく、自分に後輩が出来たらその後輩に今度は自分がご飯をご馳走する、こんなイメージです。


この恩送りを続けると恩が連鎖して数珠繋ぎようになり、最終的にはもう一つの恩巡りへと繋がると筆者は考えております。


ここでポイントなのが無条件というところ



無条件の愛で何かを応援すると巡り巡って自分も応援されるようになるという事


なんだか宇宙の法則みたいな、弱冠スピリチュアルな感じですが、実際にこれは必ず起きます。


なぜなら、今の僕がそれを身をもって体験しているので。


僕が無条件の愛で乃木坂46を応援して、勝手に(著作権には抵触しないレベルで)乃木坂46坂道系グループが好きな人が集まるお店を開店させた事で、同じようにグループ愛を持った人達がこのお店に集う🟰僕への応援に繋がる


無条件の愛は大きければ大きいほど周りを巻き込み、最終的に自分に愛が返ってくるのです。


要は

見返りを求めずとにかくギブし続けよう

という事。


推し活🟰無条件の愛で何かを応援する事で最終的に自分に幸せが返ってくる


これが、今回一番伝えたかった事


どうですか皆さん?

すでに推し活している方もしていない方も、推し活の魅力に少しは気づいて貰えましたか?


拙い文章ですが少しでも筆者が伝えたい事が届いていたら嬉しいです。



今日はここまで


次回は先週現地参戦してきた乃木坂46 34th SG

アンダーライブ参戦日記を綴ります。


ではまた会いましょう!


最後までお読みいただきありがとうございました。