15週・4ヶ月ももう最終週・・・妊婦帯GET! | ウマウマ*なぽりたん。-お仕事しながら妊娠&おべんと日記-

ウマウマ*なぽりたん。-お仕事しながら妊娠&おべんと日記-

2010年1月に女の子を出産した新米ママmayo*coのブログです。
お金のやりくりをしっかりして、賢くお金を貯金したーい!ので、
ダンナ様にはお弁当を持参させて、お昼代を浮かせてもらってます(^_^)
・・・が、現在育児&産後体調良くなく、お弁当はお休み中。

妊娠4ヶ月も最終週に突入しました。

おなかもちょっと出っ張ってきてるので、犬印のマタニティ下着にチェンジ。


こんな感じのです。




それと義理母が水天宮に行って来てくれて、

戌の日用の、妊婦帯を買ってきてくれました^^


なんだか自分以上に、周りの人が 

おこさまのお迎え体制になってくれてるのが

とてもありがたいことだと思いますです。


それで、おととい、転院候補だった産婦人科に行って来ました。

めちゃめちゃ人気の産婦人科で、たった10分やそこらの診察のために

3時間も待つという恐ろしい病院(焦

←初診だったかららしいけど


もろもろ↓の心配な事情を話したところ、

無事に受け入れてもらえることになりました。


 ・橋本病の、過去既往歴(現在は、「念のため」で投薬している)

 ・抗Lea抗体の存在。


橋本病については、そんなに気にされてなくて、

抗Lea抗体アリの血液については、大量出血などがあった場合には対応できないから、

他の大病院に搬送されますよ、という話でした。


おこさまは元気で、背骨とかしっかり出来てましたー

胎盤も完成し、位置も問題なし。育ち具合も順調だそうです。


↑私、戌年生まれなので、絶対安産だと思ってます(苦笑


そこでついでに、分娩予約もしてきまました。


しっかし高いですね~~~

分娩・入院費というのは!(焦


市立病院ではないから、高いのは当然だとはわかっていたけど、

まさかここまで高いとは!!!


--------------------------

3人部屋 約50万

2人部屋 約53万

1人部屋(トイレなし) 約56万

1人部屋(トイレあり) 約57万

VIP部屋(キッチン・トイレ付き。ホテル並み) 約68万

--------------------------

(5日間入院した場合。分娩、食事、入院費を含む)


こんな感じでした。

みなさんはどんな感じなのでしょうか・・・焦


今年の4月から料金見直しがあったらしく、

多分、昔より10万近くはUPしているんだと思うんですが・・・


私は小心ものなので、とりあえず3人部屋で

予約にしました。


うちのパパンガは、「1人部屋でもいいんじゃない?」と

言ってはくれたけど…;

まぁ、保健の補助で38万…でもでもでも;


たかだか1週間のために、そんな高額費用をかけたくないす~;;;