甲状腺のせいでたらいまわし・・・・の、予感 続き | ウマウマ*なぽりたん。-お仕事しながら妊娠&おべんと日記-

ウマウマ*なぽりたん。-お仕事しながら妊娠&おべんと日記-

2010年1月に女の子を出産した新米ママmayo*coのブログです。
お金のやりくりをしっかりして、賢くお金を貯金したーい!ので、
ダンナ様にはお弁当を持参させて、お昼代を浮かせてもらってます(^_^)
・・・が、現在育児&産後体調良くなく、お弁当はお休み中。

妊婦さんのたらいまわし事件が一時期話題になりましたよね。


私のかかっている産婦人科も、私立の小さな個人医院なので

緊急の場合には、大病院に搬送されるのですが、


その搬送先の病院が、うちの住んでる地域のちっちゃい産婦人科の

緊急搬送を全部請け負っている都合で、

常にベッドが不足している状況だそう。


それで、ちょうど。


ちょうど今年の末にかけて、病室を拡張すべく

工事をするらしいんです・・・


ちょうどこれから工事するらしいんです。


それで、その都合で、妊婦さんの受け入れ制限をするらしいのです。


----------------------------------------


 ⇒現時点でさえ、受け入れ制限がある


 ⇒工事のせいで、さらに制限がかかる。


 ⇒出産間近でトラブルがおこったとき、

  小さい産婦人科からすぐに転院できず、たらいまわしにされる率が高い


 ⇒小さい産婦人科にかかっててる「現・危険リスクがある妊婦」さんは

   早いうちから、中規模病院レベルで診てもらっておいたほうが安心。


----------------------------------------


きゃーーーーーーーー;;;

今から急いで、新しい病院を探さねば…。


近場だと、超人気・超サービスがいい産婦人科があるんだけど、

入院費とかベラボウに高いので無理(汗


・・・・まじでむりダヨ


市立の病院で隣駅のやつに行こうかと思います・・・・

いけんのかな・・・