6月18日(金)
ほっとひと息金曜日開催しました。

6月は勉強会
「お母さんが心穏やかになれる4つのステップ」
というテーマで
心理カウンセラーの今村千絵さんに
お話しいただきました。

辛い状況になってしまった子どもが
元気を取り戻していくには、
4つのステップをたどっていくという事。

そのステップを理解すると、
子どもの回復の方法がわかりやすくなり、
ほんの少しかもしれないけれど、
お母さんの心が穏やかになれる。

というお話しをしてくださいました。

全てのステップにおいて、
あくまでも子どもが自分で納得し、
行動するという事が大切。
という事が、伝わってきました。



 

参加者の方からは、

「子どもが自分から行動を起こすまで待つ。」
というのはとてもしんどいこと。

子どもがやりたいという事を
すべて受け入れるのはわがままではないか?

自分が疲れているとき、
心がしんどくなっているときには
受け止められない時もある。

というような、質問や感想をいただきました。

全て正解の解答があるわけではないので、
もやもやとした部分も
残ったかもしれませんが、
同じ経験をした今村さんのお話だからこそ、
すとんと落ちてくる言葉も
たくさんあったのではないかと思います。

良い親とは、
自分らしさを出せる親ではないでしょうか。

という今村さんの言葉が、
本当にその通りだなと感じました。

どんなに良い親になろうと頑張っても、
自分の中から出てくる
本当の気持ちがなければ、
子どもにも伝わらないだろうし、
自分もしんどくなってしまいます。

怒っても泣いても、
その後に謝ったり、
笑ったり、
抱きしめたり。

大人だって失敗や間違いや、
悩みやいろんなことを抱えながら
それでもなんだか楽しそうに生きてるんだな。

そんなことが、
伝わると良いのかなと思いました。

 

次回は

7月17日(土)13:00~15:00

おしゃべり会です。

お申込みはこちらから

「7/17ほっとひと息金曜日」

ご参加お待ちしております。
満席となりました。ありがとうございます。