ご覧いただきありがとうございます。

 

こんにちは。

 

【鎌ケ谷】わらべうたベビーマッサージ

ほっとふー』のさかもと”と申します。


☀︎ママがほっと一息つける憩いの場

☀︎親子で楽しめる笑顔あふれる空間

をつくりたい…‼︎


そんな想いで活動しています。

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


今回は



の続きで

おもちゃの図書館「あ・そ・ぼ」

に行くきっかけとなった

「おもちゃの病院」のお話です。



娘の1歳の誕生日に

「ヤマハのピアノえほん」

をプレゼントしました。



最初は鍵盤をバシバシ叩いたり

楽譜の上に座ったり

楽譜をひたすら捲ったりが多かったです。




でも、とっても楽しそう(笑)



そして、その頃は

紙を食べたり破いたりがブームだったので

全ページをテープで補強しました。



4辺だけだったので、真ん中のビリビリは

避けられませんでしたが

\大切に長く使って欲しいなぁ/

という想いで補強。



   


ーそして、数ヶ月後ー



突然、電源を入れても反応せず

音が鳴らなくなりました…


「ピアノえほん」にハマっていた娘は

\スイッチを入れても音が鳴らない!!/

とグズって怒ることが増えました(泣)



   


そんなときに

児童センターの壁に貼ってあったチラシで

「おもちゃの病院」を見つけて

ここにお願いすれば直るかもしれない!!

と思って行ってきました。



そして、ピアノえほんを預かってもらい

後日「直りましたよ!!」とのご連絡。

とっても嬉しかったです♪


音が鳴らなくなった原因は…

\埃のつまり/

で綺麗に掃除してくださったそうです。


私はてっきり

鍵盤をバンバン叩いていたり

足で踏んだりお尻で踏んだりすることが

あったから壊れたのかな?

と思っていたのですが、埃とは…(笑)


それで思いました↓↓

この「ヤマハのピアノえほん」

半分に折って、しまうことができますが

私がテープで補強した為に

ピタッと半分に折ることができず…


浮いている状態、または、開いたままで

置いていることが多かったので

埃が詰まってしまったのかなぁ?と。

それって、私の所為じゃないか(笑)



   


何はともあれ

「ヤマハのピアノえほん」

無事に音が出るようになって

良かったです!!


「おもちゃの病院」に感謝です☘︎

ありがとうございました!!



   


ちなみに

現在は自分でスイッチONして

音楽を流したり

猫や犬の声にしたり

前より鍵盤弾いてみたり

音楽に合わせて踊ったり

更に楽しんでくれています♪



そして、先日

油性マジックで描かれてしまい

ショックを受けた私ですが(笑)



これからも大切に遊んでくれると嬉しいなぁ

と思う今日この頃。




ちなみに、お世話になった

おもちゃの図書館「あ・そ・ぼ」

おもちゃの病院

今後の開館日は↓↓


    

8/27・9/24・10/8


13:00〜15:30

@鎌ケ谷市総合福祉保健センター5階


だそうです。

是非行ってみてください♪


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


『ほっとふー』サークル

今後の予定はコチラ↓↓

自己紹介はコチラ↓↓


こじんまりアットホームな感じで

活動していきたいと思っていますので


気になる方は是非

公式LINEよりお問い合わせください。

お待ちしております♪


※『ほっとふー』サークルには

 1歳の娘も同席させていただきます。
 ご了承ください。


今後とも『ほっとふー』を

どうぞ宜しくお願い致します☘︎




┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 
ご予約やお問い合わせは、 
☟こちら☟からお願い致します。

【LINE公式アカウント】
ID : @837lowww
 
【Instagram】
ID : hotto_fuu

 
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈