ブログ記事一覧|レオのやさい畑 -4ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

レオのやさい畑

家庭菜園と海外旅行の写真を紹介します。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • トマトに青枯病発生?? 直ぐに引き抜きましたが・・・の画像

    トマトに青枯病発生?? 直ぐに引き抜きましたが・・・

  • バジル、パセリ、セロリの苗をポット上げしました。の画像

    バジル、パセリ、セロリの苗をポット上げしました。

  • ナスとピーマンを整枝しました。エダマメは今年も失敗です。の画像

    ナスとピーマンを整枝しました。エダマメは今年も失敗です。

  • ソラマメの種を採って撤収しました。。トマトは初収穫です。の画像

    ソラマメの種を採って撤収しました。。トマトは初収穫です。

  • キュウリを初収穫しました。サツマイモは全株が活着しました。の画像

    キュウリを初収穫しました。サツマイモは全株が活着しました。

  • キュウリの初収穫が間近になりました。の画像

    キュウリの初収穫が間近になりました。

  • 最後の腋芽挿し木苗を定植し、今年のトマトの植え付けが完了しました。の画像

    最後の腋芽挿し木苗を定植し、今年のトマトの植え付けが完了しました。

  • 秋まきの長ネギ苗を落とし込みました。ネギ坊主から種を採取しました。の画像

    秋まきの長ネギ苗を落とし込みました。ネギ坊主から種を採取しました。

  • サツマイモ(ベニハルカ)12株の植え付けが終わりました。の画像

    サツマイモ(ベニハルカ)12株の植え付けが終わりました。

  • さつまいも(ベニハルカ)の苗を6本切り出して植え付けました。の画像

    さつまいも(ベニハルカ)の苗を6本切り出して植え付けました。

  • 里芋に1回目の追肥土寄せをしました。今年もたくさん生りますように。の画像

    里芋に1回目の追肥土寄せをしました。今年もたくさん生りますように。

  • ジャガイモの残りを収穫しました。良い出来栄えでした。の画像

    ジャガイモの残りを収穫しました。良い出来栄えでした。

  • 赤玉ねぎを収穫しました。明日はジャガイモの残りを全て収穫します。の画像

    赤玉ねぎを収穫しました。明日はジャガイモの残りを全て収穫します。

  • ジャガイモを半分収穫しました。の画像

    ジャガイモを半分収穫しました。

  • トウモロコシ、空芯菜、ダイコンは、順調に育っています。の画像

    トウモロコシ、空芯菜、ダイコンは、順調に育っています。

  • キャベツの種を播きました。の画像

    キャベツの種を播きました。

  • ポット蒔きの落花生を定植しました。男爵芋をもう一株試し掘りしてみました。の画像

    ポット蒔きの落花生を定植しました。男爵芋をもう一株試し掘りしてみました。

  • 第2弾のトマト(腋芽挿し木苗)2株を定植しました。男爵も試し掘りしてみました。の画像

    第2弾のトマト(腋芽挿し木苗)2株を定植しました。男爵も試し掘りしてみました。

  • 今年もナス・ピーマンはトンネル支柱と平テープで枝を支えます。の画像

    今年もナス・ピーマンはトンネル支柱と平テープで枝を支えます。

  • ジャガイモ (メークイン)を一株試し掘りしてみました。第2弾のキュウリを2株定植しました。。の画像

    ジャガイモ (メークイン)を一株試し掘りしてみました。第2弾のキュウリを2株定植しました。。

  • …
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ