みなさん、こんにちは!私たちもいつかは本帰国を!と思っているhottans(ホッタンズ)です。

 

5Kレースに出たことがある友達とランチに行く前に、ミラマーレイクで待ち合わせてカロリーを消費した先日。

 

 

 

 

 

1周8K、うっかりぞろ目で止めちゃった笑い泣き

 

最初は早歩きをしてたけど、少しずつゆっくりになってたのは「小柄だからかな」「反時計回りで彼女が右側で、少し大回りしているからかな」

 

おしゃべりに夢中だった我々。歩き終わった後に「股関節が痛くなった」と友達。ガーン

 

「え~ごめーん!!大丈夫か途中で聞けばよかった!!!えーん

 

歩きなら大丈夫だろうと思ってたけど、自分の常識は他人にとって常識ではないこともあるから気をつけないと・・・と思いながらトイレで着替えて、Bakeryで再び待ち合わせ♡

 

 

 

 

 

パンの種類やランチのメニューや2階の席数も増えた~とは聞いていましたが、すごい賑わいでビックリ!びっくり

 

後で買おうと思っていた上から2番目の一番右のピスタチオクロワッサン$6.25

 
帰るときには売り切れてましたえーん
 
ここのパンはどれも大きくて美味しいから好きドキドキ

 

 

 

 

 

デザートの種類も増えており、以前はあんなにお店はガラガラだったのに、駐車場もいっぱいになるほど人気のベーカリーになっちゃった。

 

 

 

 

 

 

こんな機械も導入しており、それぞれのロケーターを反応させてからこういう風においていたら、
 
 
 
 
 

水を持ってきてくれた店員さんが重ねてくれました笑い泣き

 

確かに!金属のぽっちがついてるわ!

 

 

 

 

頼んだアボカドトーストを食べながら、彼女の2年越しの野望(真ん中の子が高校を卒業したら、母子だけで本帰国!)をじっくり聞かせてもらいました。

 

1.お気に入りのものは今週末の一時帰国で日本に持ち帰る(2年間使わない&使えない)

 

2.壁に飾ってある絵は外して額縁から出し、ファイルに入れて持ち帰る(同)

 

3.今は使っているけど日本に持って帰らないものは、どんどん処分してる(え?まだ2年もあるよあせる)

 

4.とにかく買わない!お気に入りのクラフト道具や文房具なども持ち帰る(え?まだ以下同文)


5.断捨離のYouTubeを見まくっている

 

「5番ならできるが、他は私にはできないよ~!!滝汗あせる

 

「hottansさんちは、(モノがめちゃくちゃ多いから)すんごーーく大変だと思いますあせる

 

また言われたわ~笑い泣き

 

日本から帰ってきた日に空港へお迎えに行く約束をしてからバイバイバイバイ

 

せっかくあまり行かないエリアのCostcoがそばにあるので買い物に行ったら、

 

 

 

 

 

 

 

まだ夏休みに入ったばかりなのに、もうバックパックが売っていました!ポーン

 

アメリカの学校って、早い子は1年ごとにバックを買い替えているのよね~

 

それだけ雑に扱っているのか、どんどん消費をして経済を回しているのか・・・・と思いながら振り返ったこの日の朝活。

 

ジョグ 5Kからの~

ミラマーウォーク 8K

 

 

 

 

バックパックなどはググっとガマンして、買ったのは消費するものだけ拍手ゲラゲラ

 

2ダースの卵は売り切れていたから、仕方なく5ダース。

 

引越しってすごい大変なので、パワーがあるうちにやっておきたいのですが・・・

 

最近はいつかはやるであろう本帰国も、面倒だなぁ・・・と思う今日この頃不安

 

続きます。

 

それではみなさん、

 

 

 

 

 

 

 

アボカド収穫~引っ越したらこれもできなくなるぞ!

本日もラブラブHave a nice dayラブラブ