みなさん、こんにちは!食べることが大好きなhottans(ホッタンズ)です。

 

久しくパンを焼いていなかったのですが、消費したかったものがあったのでパンを焼いた先日。

 

 

まだ大量にある、固くなってレンチンでは食べ飽きたBoba Mochi笑い泣き

 

冷凍庫に眠るヨモギ粉も早く消費したく、よし、あんぱんを作ろう!

 

種類作って、一つは餅入りに~

 

 

お花の成形が大阪万博のキャラクターに見える件指差し

 

 

 

ついでにわらび餅も~

 

 

このステンレスの型、30年ぐらい前にお料理教室でススメられて購入したものですが、錆もせず、チーズケーキや水羊羹を作ったりするのに大活躍です!

 

底からキレイに出せるのが嬉しい!

 

 

 

 

 

 

 

おーーー。最近のは仕切りがついているのね~便利そう!

 

 

 

 

私のにはついていないからフリーハンドで切る~泣き笑いバラバラ~

 

勢いで夕飯の下ごしらえも。
 

下味をつけていたスペアリブ、両面をフライパンで焼いてから、

 

 

 

一番下:スープ

上:豚肉と、丸ごとサツマイモ2

 

ぎゅうぎゅうに入れたので、蓋が汚れるのが嫌だったため、

 

 

 

 

 

 

 

キャベツの芯のあたりをかぶせて、無理やり蓋を閉めました笑い泣き

 

加圧1分

 

 

 

 

豚肉のエキスが落ちてスープが美味しくなっていましたよ♡

 

あとはフライパンでタレを作り、絡めてメインが完成~

 

電気圧力鍋とエアーフライヤーで夕飯を作っている音譜と言っても過言ではありませんおーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は無理やり3段!爆笑

1番下:スープ

2番目:キャベツとビーツ

3番目:大根

 

 

 

 

もっと大きな鉢に植え替える前のレタス、ずいぶん前にグランマから頂いた種から、毎年芽が出ます♡

 

レタスってそういうものでしたっけ~?!泣き笑い

 

 

 

 

お庭でとれたアボカドとビワ。ペットボトルの蓋の大きさと比較して~!お願い

 

本当に大きく育ってくれている美人さんのビワですドキドキ

 

この子たちが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのシソの苗と取れたての卵に変わりました笑い泣き

 

一昔前の日本のような、物々交換で持っていないものを頂けて嬉しかったなぁ~と思いながら頑張った本日の朝活。

 

ジョグ+坂ダッシュもどき3本 合計 10K

 

 

 

 

 

去年頂いたシソの生き残りから数枚とってしまったけど、もっと伸びてから取るべきだったらしい滝汗

 

うちのコミュニティは鶏が飼えないから孵化させませんでしたが、卵とかタネとか、子孫を残そうと生きる力に感動している今日この頃です~。

 

それではみなさん、

 

 

 

 

 

 

なぜこんなにも美しい色になるのだろう~お願い

 

本日もラブラブHave a nice dayラブラブ