こんばんは♪
今日は待ちに待った僕の主催で二時間のセミナーをしてきました。
初の二時間で至らない点も多々ありましたが、最後まで聴いていただき本当にありがとうございました。
皆さんからお金をいただくのが少し申し訳ない反面、沢山の感謝の気持ちでいっぱいです!!
みなさんそれぞれ何かしらの気づきがあったと思います。
良かったと思う人
いまいちだったと思う人
それぞれあったと思います。
色々な気づきを持って帰ってもらえた
と思います。
心に響くメッセージも人それぞれだったと改めて気がつきました。
また気持ちがこもっているところはやはり反応もよく、そうでないところは反応が薄かったりとまさしく「気持ちをこめる」で書いた通りだったと気づきました。
「人それぞれ」
自分が思うことと
相手が思うこと
違う人なのだから違っても間違いではない
自分があっている人
自分が思い浮かべる人
その人はどんなことを思っているのだろう?
どうしたらその人は喜ぶのかな?
答えはわからないけれど
人それぞれの答えがある
そんな答えを考えてみよう
今回の質問
「自分なりの答えは何ですか?」
Android携帯からの投稿