今日は千葉県理学療法士協会の学会でした
今日はマスクをしていました
はたからみれば風邪予防ですね
朝寝坊してしまい髭をそらなかったからというのは内緒ということで・・・
同級生にも会え、ほっこりしました
今日の特別講演は
入谷式足底板の入谷先生とPNFの市川先生による「プロとして、技術論の前に心がけていること」
以前ブログで紹介した9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え
の福島さんの「リピーターを生みだすディズニーの人材育成方法」でした
プロは結果を出すことが大事ですよね?
どのように仕事をしたか
ではなく
どのような仕事をしたか
一文字しか変わりませんが大違いですね
技術はもちろんのことですが、大事なのは
対人間であることを念頭に置き
カスタマーに如何に信頼されるか
また、純粋な気持ちでカスタマーに接すること
相手の反応を素直に受け止めること
一つのことを追い求め続けることと感じました
はっきり言ってこれには天井がないのではないでしょうか
それを意識するとマンネリも打開出来るのではないでしょうか?
今日はこのくらいで・・・
次回 その2でリピーターに繋がる人材育成を書きますね^^
今日の質問です
日々変化を追い求めていますか?