航空母艦のような山容の荒船山 | 温泉ぱらだいす

温泉ぱらだいす

ビールが大好きなオヤジの温泉&食べ歩き+山歩きの日記

群馬と長野の県境にそびえる「荒船山」(標高1423m

温泉ぱらだいす
巨大な船のような形をした

日本二百名山のひとつです

今回は一般的な「内山峠コース」で登ることに


7:00 内山峠の駐車場を出発

温泉ぱらだいす
アップダウンを繰り返し

温泉ぱらだいす
温泉ぱらだいす
温泉ぱらだいす
途中で野生の鹿に遭遇しながら

7:30 鋏岩

温泉ぱらだいす
7:40
一杯水

温泉ぱらだいす
温泉ぱらだいす

温泉ぱらだいす
温泉ぱらだいす
7:55
艫岩に到着

温泉ぱらだいす
しかし、この日は残念ながら下界は雲海の下…_
||

温泉ぱらだいす
5分間休憩して経塚山に向かう

ここからは平坦な道を進み

温泉ぱらだいす
8:05
山頂に湧きだしている珍しい水場を通り

温泉ぱらだいす
山ツツジなど眺めながら

温泉ぱらだいす
8:20
星尾峠との分岐

ここからは斜面を登り

8:30 経塚山到着

温泉ぱらだいす
山頂は狭く、小さな祠があるだけで眺めもよくなかったので

5分ほど休憩して、来た道を戻ることに

9:50 内山峠の駐車場に到着

高低差がそれほどなく、短時間で登れる初心者向けの山ですが、

所々でスリルも味わえる楽しい山でした(^.^)


下山後は「荒船の湯」で汗を流してさっぱりすることに

温泉ぱらだいす
露天風呂から荒船山は望めませんが、

庭園や山を眺めて入るお風呂は最高!

温泉ぱらだいす
ちなみに入浴料は
500

泉質は含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(中性高張性冷鉱泉)で、

泉温16.4℃、pH6.5、加水・加温・循環ろ過・塩素系消毒ありです^^;