大野さんの運動神経がいいのはもちろん、ちゃんとおもしろい。

 

 

 

2015年2月14日しやがれ(二階堂ふみさんのスカジャンとトランポリン)

 

 

 

ゲストの二階堂ふみさんがやってみたいということで、

プロトランポリンプレーヤーの中田大輔先生にトランポリンを教わる回。

 

 

 

トランポリンの前に、

二階堂さん私物のスカジャンを試着。

大野さんは光沢ある青とゴールドのナスカジャン。

 

 

 

よく似合ってる。

 

 

 

幕が開いて、

歩きながら2回転してくれた。

何てエレガント。

 

 

 

ワルツでも踊っているのかという佇まい。

スカジャンを見せるための2回転だろうけど、とにかくきれい。

 

 

 

モニターを見るために体ごと振り返る仕草すら、

大野さんは脚をはっきりクロスしての半ターン。

非常に麗しい。足首が柔らかい。

 

 

 

トランポリン体験。

 

 

 

バックドロップ。

トランポリン上で仰向けに寝た状態から、

両腕両足を同時に伸ばしてバウンドする。

 

 

 

難しいようだが、

ナレ「しかし、大野が抜群のバランス感覚をみせる。」

コツを掴むのが早い大野さん。

 

 

 

四肢を曲げ伸ばしすること7回目ぐらいから浮き上がり、

5回ほどバウンドして立ち上がる。

スタジオ大歓声。

 

 

 

宙がえり。

 

 

 

中田「普通の人が入門してやるまでには最低でも3か月4か月は必要なんですね。

     で、みなさんは3回とか4回しか跳んでないのに、やることになります。」

無茶ぶり。

 

 

 

でも、不安な人たちにはばっちり補助がついててよかった。安全。

二階堂さんのトランポリンかわいかった。

あと、バク転できる人はやっぱりうまい。

 

 

 

ナレ「そして天才大野は、独自の領域へ!」

 

 

 

まず四つん這いで跳ねながら、浮いたタイミングで回転。

大野さんはもちろんできたけど、

それだけではおわらない。やっぱり笑いを入れないとね。

 

 

 

宙がえりの着地から、

バウンドを続けてまた宙返り。

メンバー「おお、すごい!続いてる続いてる。」

その宙がえりの着地から、

バウンドを続けてまた宙返り。

 

 

 

3回続けたのはおもしろかった。

跳びながら考えているのか、最初から計画していたのかわからないけど、

とにかくおもしろい。