被災地の方々を前にしてのコンサート。

その日のために自分で髪を切って気合を入れる大野さん。

 

 

 

こういうときは一層、

ビジュアルもパフォーマンスも素晴らしい。

心をこめて人と向き合う姿に感動する。

 

 

 

2014年7月12日「THE MUSIC DAY 音楽の力」(ミニコンサート前)

 

 

 

福島県いわき市三崎公園。

塔の屋上で、メンバーたちとともに天気の心配をする大野さん。

ミニコンサートの会場が野外だからだ。

 

 

 

空撮に映る塔と緑が美しい。

大野さんも美しい。

 

 

 

細身のジーンズにシャツジャケット。

スマートだな、大野さん。

 

 

 

大野さんって、服を着ると、

踊るための太腿脹脛がっちり筋肉が繊細なラインに変わる。

不思議。そして美しい。

 

 

 

大野「これなら大丈夫。」

よし、天気も大丈夫。

 

 

 

大野「お客様との距離が近いということで…一人一人の顔を見たいですね。」

いつもお客様のことに興味がある大野さん。

一貫してるよね。

 

 

 

メンバー「髪切りました?」

大野「髪切りました。そう、このために。」

メンバー「自分で切ったんですよね。」

大野「自分で切りました。」

 

 

 

自分で切ったの?すごいね。

そしてうまい。

この頃もまだ自分で切るときあったんだね。

 

 

 

自分で髪を切って臨んだことといい、

この日のダンスの質の高さといい、

復興に対する大野さんの深い想いを感じる。