大野智さんのダンスって、非常に音楽的。
身体能力も技術もとてつもなくすごくて、
しかも音楽だなって思う。
ダンスを奏でる大野智。
2014年1月1日しやがれ2時間半SP(15周年1年1曲ノンストップライブ)
デビュー以降の各年のシングルから1曲ずつ選んで歌ってくれたSPライブ。
2004年の「PIKA☆☆NCHI DOUBLE」は歌のみの披露。
カメラワークも、メンバー一人一人の顔アップ。
2005年の「サクラ咲ケ」もアップが多く、手の振り中心。
でも、サビで大野さんの身体がリズムをとっているだけでワクワクする。
音楽にのって、思わず太腿が上がっちゃっただけで素敵。
とても美しい。
アップになったときの、歌ってるお口がかわいい。
「前を向け」の最後の音を伸ばしつつ、
右手をグルグルしながら自分も回転する大野さん、かっこいい。
2006年は「きっと大丈夫」。
「今日は楽しい」
振動する手の振りが細かくてすごい。
手首だけじゃなくて指まで振動させている感じ。
楽しいからね。
「シャカシャカベイブ」
鳴るブラスの音に、大野さんの動きがぴったりはまって気持ちがいい。
結構腕を大きく振るのに、音とぴったり。
身体の向きや、曲げた膝の見せ方もきれい。
「八分目」
胴体をスイっと伸ばす動きも好き。
踵を浮かせてきれいに伸ばした右脚と上半身で、
美しい斜めラインができてる。
一瞬のことだけど、一瞬のことだからしゃれてる。
「ラキラキベイブ」
大野さんが、ブラスに合わせて右脚上げる動きが大好き。
いつ見ても好き。
右足を外側に開いて上げるだけじゃなくて、
何か美しいひねりが入ってて、
柔らかく強靭な足首が、絶妙にポップなつま先の向きをつくってる。
かわいい形のまま静止して、
蹴りだしながら動き出すのがまたかっこいい。
音楽と動きのハッピーな関係。