とまどう大野さんがとってもかわいい。
それでいて期待にこたえる大野さんがかっこいい。
2014年5月31日しやがれ(綾瀬はるか監督で「Five minutes in my house」)
綾瀬はるか監督によるホームコメディ撮影。
仲のいい父母と、担任が好きな娘、
祖母の顔を見るととたんに泣く赤ちゃんと、怖い顔いじりされる祖母。
各々がんばっていておもしろかった。
まずは、監督が脚本をマイナーチェンジ。
綾瀬「おおまかに決まってるんですけど、変えたい部分がたくさん…。」
これが混乱を招く。
大野さんはパパ役。
綾瀬「パパ、『あっ、そう。』で、一コマあいた後に、『エッ?』って言ってください。」
綾瀬さんにおもしろくされて、うなだれる大野さん。
その何ともいえない、切なさ混じりの笑顔がとてつもなくかわいい。
リハーサル。
それぞれ、役柄にあったコスチュームで登場。
お父さん役の大野さんは、もりもりの金髪リーゼント。
やりすぎリーゼントでも美形の大野さん。
メンバー「あと、城島くんがいる。」
城島くんと言われて、顔を似せる大野さん。
もりもり金髪リーゼント大野さんは、
どちらかというと木村さんに似ているような。
でも、言われた人の顔真似がすぐできるのは流石。
本番。
大野(お父さん)「好きな男の子とかいるのかい?」
メンバー(娘)「いるよ!担任のジョージ先生。」
大野(お父さん)「(コーヒーを吹き出す)いっ?!」
綾瀬さん大ウケ。
綾瀬さんこだわりの演出に、ばっちりこたえる大野さん。
本番終了後。
綾瀬「お父さんもおもしろかった。ところどころね。」
「あ…ああ…」ってなる大野さんが美貌。
メンバー「一番演技が光ったメンバーに『綾瀬アカデミー賞』をあげたいということなんです
けど、メンバー誰にいただけるんでしょうか。」
綾瀬「お父さんかな。」
大野さんが見事「綾瀬アカデミー賞」をゲット。
他のメンバーもよかったけどね。
コーヒー吹き出して「いっ?!」の大野さんが、どうにも気に入ったご様子。
大野「何かすごいいろんな意味で自信がつきました。」
賢いコメントだな、大野さん。
知性とユーモア。