VS(2020・6・18)
革靴の話で、
「俺最近靴も履かないから。靴下も履かないし。」
大野さんのムキムキに鍛えられたダンサーの足には、
大抵の靴は窮屈なのかな。
やっぱり踊る大野さんの足に合う靴はダンスシューズ。
現地リポートGP。
大野さんが様々な観光名所(合成)をリポートし、
リポートする大野さんだけの映像を見て場所を当てるゲーム。
「リーダーがその場所を知ってるかどうかが、ほんと試されてくる。」
なぜか出題者側の大野さんに知識を求めるような発言にも、
ドヤ顔&スマイルで面白く返す大野さん。
「なんで自信満々なの。」
攻撃されてもうろたえないのが、
大野さんの底知れぬところ。
「究極知らなくても、僕にはものが見えてるんで、言えばいいってことですよね。」
おっしゃる通り。
それにしてもお顔が美しい。
「なるべくリポーター感を強めにお願いします」と言われて、
対応する大野さん。
大野さんのリポーターイメージは、朝で爽やかなんだね。
素敵なイメージ。
「現地の大野さん。どんなリポートを心がけますか?今日は。」
「そうですね。あまり分かりやすすぎず、あまり分かりやすすぎず。」
間がいいし、面白いし、ごもっとも。
クイズが得意な人たちばかりだから、むしろ大事なのは分かりやすすぎないこと。
「そのものの名前を仮に知っていても、そのまま言うなんてことは、当然ないですよね、大野く
んね。」
「クイズ対決ですからね」とテロップ。
大丈夫。どんなに挑発されても大野さんはちゃんとわきまえてる。
「ちょっと、濁したいなあと。」
それでも短時間でバシバシ当てる解答者たち。
第1問。
「呼んでみましょう。現場の、大野さーん。」
「はいはーい。」
モアイ像の前にいる大野さん。
「わたくしは今、顔の前に立っております。」
鼻触ってる。
「非常にね、顎が出てますね。」
モアイの顔の角度に自分の体を添わせる大野さん。
簡単にやってるけど、うまいしキツイ体勢。
第2問。
「わたくしは今、台の上に立っております。」
自由の女神像を見上げる、大野さんの身体の弓なりが美しい。
「非常にねこのね、高さはだいたい50mぐらいありますかね。」
正解が出た後も、解説の間に画像と関わっている大野さんがとても面白い。
第3問。
「わたくしは今、長~い通路に立っております。」
万里の長城をモデルウォークする大野さんが
きれい。
ターン&目力も完璧。
城壁に飛び乗ってウォーク。
バランスを整えつつ足元を探る芸が細かい。
本当に細い縁を歩いているみたい。
第4問のマーライオン編はすごいね。
大野さんの動きで水圧を感じる。
「わたくしは今、水をかぶっています。ああっ、冷たい。」
正解が出た後、一層激しく水にやられる大野さん。
頭って、こんなに細かく動かせます?
衝撃を受ける頭の動きがキレキレ。
頭の動きが自由自在。
表情と身体のフォルムも抜群。
水から頭が逃れた瞬間の動きや位置関係が達人。
画像との息ぴったり。
「映像に合わすの上手だな。」
「めちゃめちゃ面白い。」
第5問はピサの斜塔。
「わたくしは今、塔の上にいます。」
「おおーい。危ない。」
傾き具合が、傾きに耐えている声の出し方と身体で絶妙に伝わってくる。
塔の上を歩く、不安的な歩き方。
足元の振動を受けているかのような上半身の揺れ。
いや本当にうまい。
ピサの斜塔を支えて、「かわいい」「かわいい」言われる大野さん。
成人男性にとっては、かわいいって言われる方が難しいよね。
かわいい担当お疲れ様。
CM明けの方の第6問だけは、
伊藤アナウンサーに呼びかけられる前の大野さんを映していた。
いわば待機の状態。
この大野さんがかっこいい。
クールで目が鋭い。
「現場の、大野さーん。」
「はいはーい。」
呼びかけられると瞬時に変わる。
プロの仕事ってすごい。
「わたくしは今、ちょっと熱いところにいまーす。」
「現在ね気温が43℃。足元もね、石と砂で熱いですが。」
「なんだろうねえ・・・これ、顔…」
ここで正解が出る。
大野さんのアッチッチ劇場。
これがうまい。
スフインクスの顔を触って熱がり、ピラミッドを触って熱さに悶える。
熱さのあまり震える手や身体の動きがキレキレ。
すごさとかわいらしさが押し寄せる。
夏ベイクのCMを思い出す。
荒野の大野智が高速ターンする足元や美しすぎる横顔。
最後に車のボンネットに触って熱がるの。
あのCMがとてつもなく好きだった。
第7問の大野さんは、マチュピチュの上空。
「わたくしは今、空を飛んでますよー。」
正解が出た後、
のびのびと泳ぐ大野さんの動きがとてもきれい。
頭や脚がしっかり上がっていて、
まさか腹と腰に箱を置いてるだけとは思えない。
「非常にね、あの世界に行けて楽しかったです。ありがとうございました」
「すがすがしい人だね。」
ほんとに。