VS(2020・5・14)
リモートでいろいろと勝負して、ゲストがBetする企画。
大野さんは今日も美貌。
グレーとイエローが似合ってる。
「みなさんこんばんは。」
言う前に息を吸い込む大野さんの顔と口がかわいい。
言った後もかわいい。
「ダンス時計GP」
無音の状態で踊り、音源との速さの誤差を競うゲーム。
勝負には関係ないけど、
とても美しく踊る大野さん。
表現としてではなく、
美しさとは関係ない視点でのみ注目され評価されつつ、
ゲームの手段として踊らされるのは心中複雑かもしれないが。
それでも足元は軽やかで、
ターンは滑らかで、
上半身のためが効いてた。
足がサイドステップして、上半身が後からスライドする感じ。
かっこいい。
腕が上がり切る直前、折っていた手首を鋭く返す。
手首の折れと手の平の向きが細かく意図され、
正確にコントロールされている。
開いた手の平を極限まで開いてからすっと握るメリハリ。
そういった細部が、
大野さんのダンスに命を吹き込む。
つま先だけで床に接している時間が長い。
力まずとも、あるいは力まないからこそ、
浮き上がるかのような大野さんの身体。
「スゴい!GP」
「これ嘘をついてもいいんですか?」
「スゴいと言わせるためならばいいんじゃないですか?」
他人を誘導して、意図する言葉を言わせるシリーズ2回目。
そもそもが意地の悪い企画だからね。
1回しか「スゴい」と言ってもらえず、天を仰ぐ大野さん。
顔がきれい。
「ジェスチャーGP」
やっと大野さんのジェスチャーの機会がめぐってきた今回。
うれしい。
「ストレッチ」
かわいい。
指、腕、肩のストレッチが終わって、
衣装を整えるのもかわいい。
「ニワトリ」
首の動きがさすが。
「キャッチボール」
かわいい。
「ビーム」
大野さんのビームは、指から出るタイプ。
「マジック」はパスだったけど、
布の中から花束がボワンって出てきたのが見えるようだった。
「クレープ」
職人ばりに手早くクレープをつくる大野さん。
あーんと食べるお口がかわいい。
「サイン」
さらさらっと書いて、優しい顔で渡す。
ファンのみなさんへの愛であふれる大野さん。
何だかハッピー。
大野さんが解答者のときの問題は、
「カリスマ」と「ザキヤマ」が相当難しかったね。
大野さんがいつかまたジェスチャーするときは、
「ダンス」とか「ターン」とか「アクション」とかが問題だったらいいな。
提供バックで、テーブルと椅子を速やかに準備する大野さん。
無駄のないスマートな動き。
運ぶ動きすらダンサブル。