しやがれ(2020・3・14)

大野さんと市岡元気先生の実験企画。ゲストは稲田直樹(アインシュタイン)さん。

 

 

 

「はじめましてです。」

大野さんの凛々しい顔が眩しい。

 

 

 

「オランダの涙」

美しいけど、知らないでその辺に落ちてたら怖い。

 

 

 

「ただね、これを割るだけじゃおもしろくない。」

うきうきな先生を見やる大野さんの美貌

整った顔立ち。顎に添える美しい指。

透明なゴーグルの似合うこと!

 

 

 

「先生もやったことないんですか?」

「そうですね。このサイズはなかなか見たことないですね。」

ついに予備実験なしの爆発実験に立ち会わされる大野さんたち。

 

 

 

「3,2、パチーン!」

弾け飛ぶガラス。すごい威力。

激しく向かってくるガラス片から大野さんと稲田さんを守る機動隊みたいな盾。

顔面だけ防護の先生の喉元は大丈夫だったのか?

 

 

 

スロー再生映像は確かにきれい。

一瞬の粉砕。

 

 

 

それにしても、青いヘルメットのおさまり具合がかわいい。

ヘルメットって、こんなにかわいくなるアイテムだっけ?

 

 

 

巨大えびせん実験。

「先生は一回やっといてほしいなー。」

激しく同意。

 

 

 

油に生地を投げ入れると、一呼吸おいてからムクムクムクッと膨らむせんべい。

「あはは、わー、かわいい。」

「かわいいかった。」

 

 

 

特大えびせんを食べる大野さんのかわいさが尋常じゃない。

あんな大きなものを可愛らしく食べられる人間は希少。

 

 

 

お顔を崩さずに美声で歌うのが仕事だからなのか、

口をあけてもかわいい大野さん。

もぐもぐするのもかわいい。

 

 

 

前歯全部見せてかじりついても、歯茎が出すぎなくて可憐だし、

細まって垂れる切れ長目尻がたまらない。

そしてせんべいを持つ手指の圧倒的気品。

 

 

 

マシュマロ真空実験。

「真空ってわかりますか?」

考えている大野さんの美貌のすさまじさ。

 

 

 

空気を抜くほどに膨らむマシュマロ。

空気を入れると、小さくなって元よりもしぼんでしまう。

「なるほどわかりました!

 マシュマロの中に空気がいっぱいありましたよね。

 で、空気を抜くことによって、

 マシュマロの中の空気が一回外に出ようとして膨らむんですよね。

 で、一回出るんですよ。で、小っちゃくなってきて。」

 

 

 

ものすごい美貌で

素敵な身振りを添えながらすらすらと説明する大野さん。

 

 

 

マシュマロ内の空気が膨張することを「外に出ようとして」と表現するのが好き。

マシュマロ内の空気の気持ちになっているのが大野さんらしい。

 

 

 

大野さんの表現は詩的で情緒がある。

膨張しすぎると中の空気が外に出ちゃうんだね。

そしてもうマシュマロの中には戻らない。

 

 

 

それにしてもこの実験、

8年前の大野智主演ドラマ「鍵のかかった部屋」第2話の大気圧のトリックが思い出される。