大野さんはいつも新しい。
この世のどこにもない、大野さんだけのダンス。
私が好きなダンスを紹介しています。今日は、
「Imaging Crazy」
「ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN」disc1より
大野さんのソロ曲。
ハモリやアクセントの声も全て大野さんという贅沢さ。
大野さんの歌唱法は引き出しが多く、
一人が歌っているとは思えないほど多彩。
それでいて確かに、
同時に重ねている声は馴染みすぎて、
ハモリだけを聴くのが難しくもある。
バックの声質もすごく好き。
いつかもっと聴き分けたい。
イントロ。
照明にだんだん現れる感じとか、
わざとピントをぼやけさせる時間とか、
曲の内容に合った演出。
いきなり自由自在な首。
「比例しない」
すごく踵を上げて、腰を落として、すごいバランス。
不思議。
外に開いた膝の角度が常に美しく、
弾むときは極めて軽快。
敢えて高く跳びすぎずに、
つま先が僅かに触れているぐらいの跳躍を繰り返す神業。
どうしてそんなことが可能なのかは分からない。
不思議。
床と大野さんの間に細かい動きがたくさん入っている。
「捕えないまま望み描いてはそっと朝を願うのは」
脚のあらゆる関節を回しながら歩く。
衝撃的。
「乾いたProgress」
移動しながら歌う大野さんがかっこいい。
足さばきに魅力が詰まっている。
軽やかで、少し毒があり、スリリング。
浮くのも這うのも自由自在。