先週のVS。
ユースケ・サンタマリアさんとグループ5人での共演経験について、
一人だけ覚えている大野さん。
それが何と、2000年の仕事!
19年前のラジオ出演!
記憶力もすごいし、
それがラジオの仕事だというのも粋。
大野さんの記憶のツボは素敵。
温かみがある。
ウォールヒッター。
一番手だと的の角度が難しいんだね。
それでも上手な大野さん。
矢を放ち終わった後、
次の矢をセットするために俯く大野さんの後ろ姿。
うなじがかっこいい!
短髪で俯くから、
首の筋がよく見える。
これが!
踊るときに鋭くも美しく動いて、
ダンスに華を添えるあの強い首か!
3rdターゲット。
的をねらって弓を引く大野さんの美しい横顔。
美しい手。
色気。
(スタッフ様、弓を引く大野さんの横顔アップをありがとうございます。)
(すごくいい角度です。)
ピンボールランナー。
お祝いボールを効果的に見せる大野さん。
動きがきれいだから有難味アップ。
そして150点のお祝いボールが入った時の大野さんの顔ね。
何たるかわいい顔!
この世の良心を集めたような素敵な笑顔。
ボンバーストライカー。
竹中さんのブルースリーの真似は今日も絶好調。
そして!
エンケンさんにダンスを教える大野さん!
優しい顔と柔らかい雰囲気で教える大野さん。
しかも!
教えている最中でも、
踊るとやっぱり、ダンスが超きれいで泣ける。
本番では目立たずに優しく見守っていた大野さんが、
陰でこんなに美しく教えていたのを見られた喜び。
(スタッフ様、舞台裏を放送してくれてありがとうございます。)
(すごくいいシーンです。)
「Happpines」で手を振るときは、
手だけ振っているんじゃないんだね。
もちろん腕もすっと伸びてきれいだけど、
身体全体が美しく連動している。
大野さんのダンスが、
簡単な振りでも美しいのはこういうところなんだね。
美しく見えるために、あらゆる部分が繊細に連動している。
裾で細い紐が揺れるシャツも、
「Happpines」の踊りにぴったり。
教え方も上手いよね。
動きのポイントで一瞬止まって見せたり、
動きを強調したり、分かりやすく教えている。
エンケンさん、上手に踊れたね。センスある。
「A・RA・SHI」を踊っている過去映像の大野さん。
大野さんが踊れば、いかなるときも美しい。