曲の世界を解釈し、受け止め、完璧に表現する大野智。

アンドロイドよりアンドロイド。

 

 

 

気持ちをつくり、体の奥底からつくり上げられる大野さんのダンス。

半端じゃない。

 

 

 

私の好きなダンスを紹介しています。今日は

 

 

「Intergalactic」

「ARASHI Live  Tour  2013  LOVE」disk1より

 

 

 

金属色のピカピカした服。

蛍光色のサスペンダーが腰でゆれている。

 

 

 

イントロ。

宇宙的な音楽。アンドロイド的な振付。

 

 

 

曲げない関節は絶対に曲げない

 

 

 

伸ばした腕。まっすぐ。

曲げた肘。角度直角。

まさにアンドロイドな大野智。

 

 

 

腰だけ回す。

首だけ回す。まさに機械的。

 

 

 

「You know? 光の生まれるソーラーシステム」

ゆっくり等速度で回転する体。

 

 

 

「Look at the stars 軌跡を描く」

「stars」で傾く角度が光る。

 

 

 

「幾千の Light」

前傾の角度、肘から上に引き上がったきれいな腕の形。

肩関節と肩甲骨の使い方が抜群。

 

 

 

「Dance in the starship」

腕を前後に振るような 素早い振りですが、

伸ばしたときの真っ直ぐな腕が印象的。

脚・腕・顔の角度が計算されつくしたように美しい。

 

 

 

「光れよ Intergalactic」

腹から映りますが、絶対大野智

そんなところに関節ってありましたっけ?というぐらい

胸と腹が、別な方向に回っていきます。

まさにアンドロイド。

 

 

 

「この宇宙(そら)の果て 何も見えない」

遠く宇宙に抜けていくようないい声

首をゆっくり等速度で回転させながら歌う高い技術。

 

 

 

宇宙の闇にも光り輝くアンドロイド。

 

 

 

 

 

~おまけの粉~

 

「もう誘拐なんてしない」(大野智主演)のときのお顔が、一段ときれい。