毎日のように見ている2枚のdiscのもう一枚は、
「ARASHI LIVE TOUR Popcorn」disc1です。
このdiscも、大野智さんが比較的たくさんうつっていると感じます。
大野さんが振付した曲がたくさん入っているからかもしれません。
このライブツアーは2012年。先に紹介したdisc(これも2012年のコンサート)でも数曲振り付けていますから、この年は随分振り付けましたね。
この2012年の大野さんは、個人でドラマの主演をし、グループで24時間TVのメインパーソナリティー(大野さん個人としては、奈良さんとコラボでチャリティーのデザインをして大ヒット)、紅白歌合戦の司会を務めているので忙しかったでしょうね。
「Up to you」
OP曲で、大野さんの振付です。
このdiscの大野さんのお顔が、とてもきれいでかわいらしいです。整ってます。
イントロの「ダダダダン」でステップしながらしゃがんで、立つときに「タン!」ってステップが入るのがしゃれてますね。
踊りにくそうなブーツで軽々と踊る大野さん。
服装は、上はたくさん着ています(シャツ、ひらひら長いベスト、ジャケット)が、下は細身のパンツなので動きが見えやすいです。
「やーめられーない♪どしゃぶりのあとの心はフラーイ♪」のお顔のかわいいこと!
「ポップアップ♪」で一瞬抜かれるお顔の凛々しいこと!
「Welcome to our party」
「ハーイ」で開けた口やお顔!(かわいい)
そして声!
「おーおーーーーーーーーーー♪」と伸ばすところがあるのですが、
その響きが美しくて震えます。
大野さんの声は、天まで届くような澄み切った響きがすばらしいです。
聴いていて気持ちよく、心の隅々まで洗われる思いです。
この「おーおーーーーーーーーーー♪」は、その響きがさらに増して、人間の声を超えてくる感じです。
聴くたび拝みたくなりますね。
「Troublemaker」
大野さんだけ跪いて鼓動を打っている振りは素敵ですよね。
「ずうずうしいくらーい♪」の瞳が輝いている。
「Believe」
トロッコ。
イントロの赤いライトの中 口を開けて手を振っている顔がかわいい。
「迷宮ラブソング」
「そーの手をーつよくー 引くよー♪」の跪く手を差し伸べる動きが 気高い!
傾く背中の角度とか 全身のラインが完璧。
アウトロが終わり、照明が落ちていくときの横顔とベストから出ている白シャツの肩が美しい。
つづく。
~おまけの粉~
先週のしやがれ(戸田さんの回)。クイズに正解した大野さんの 見事なターン。上半身しかうつっていなくてもわかる なめらかな1回転半。バラエティーなのに やっぱり見とれますね。