遊びに行ってきました。
箱に入ってP.Aブースに目をやると
ノックでしたw
ぶーしぶもいました。
ダンスをプローモートしているドンキー。
お兄。
まーしも頑張ってました。
みんなに愛される彼等のレギュラー主催ダンス
たくさんの方ご来場で盛り上がっておりました。
www
ミナミはみんなが集まるから楽しい!
お酒もいつも以上にすすむ♪
久々too Much、、、
まー、 それだけおもしろかったという事で。。
ShowもSound Playも堪能♪
ジュンヤが撮影はいってたんで後日素敵な写真がUPされると思います。
次回の"Anytime Ready"には私呼んでもらっているので今から楽しみです。
最後に曲貼っときます。
Whitney Houstonが亡くなってから現場でよくかかってますね。
オリジナルはこちらDolly Parton, カントリー歌手。
Soulの名曲はカバーがすごく多くてどれがオリジナルなん?て事多いですよねー。
しかもリリースの年代も近いし。
この曲なんかもそうですよね。
当初はBlue Magicがオリジナルだと思ってました。
て、違ってたらすいません。。
もしかしたらBeyonceが出演してた映画"Dream Girls"みたいに
みんなが知っている名曲のオリジナルとされている曲の中にも
実は違うんだよって曲もあるかもしれませんね。
訂正- Just Don't Wanna Be LonelyはRonnie Dysonがオリジナルと書いてました。
しかしそれも定かではないので詳しい方いたら教えてくださいw
普段クラブなんかの暗い場所で撮影する事が多い方に使える裏ワザ。

暗い場所でフラッシュ焚くと上の写真のように撮影対象物にフラッシュがモロに反射
すごい不自然な影ができちゃうわけですが
ちょいとした事をするだけでだいぶ雰囲気のある写真が撮れます。
それにはコイツを使います。
なんの変哲もない白い名刺。。
コイツをこんなふうにフラッシュの前に置いて撮影する時に
フラッシュをバウンスさせてやるのです。
するとこんなふうにフラッシュを直射したものより自然な写真が撮影できますよー。
撮影条件はまったく同じ真っ暗な部屋で撮りました。
私の使用しているカメラのフラッシュはポップアップ式ですが
ボディにフラッシュがついてあるカメラも同様、名刺にバウンスさせてやればOKです。
さすがにI Phoneはレンズの真横にフラッシュが付いているので無理ですがw





































