ご無沙汰しています♪


気付いたら街路樹の葉が赤や黄色に。。

秋もすっかり深まり良い季節になりました銀杏の葉 momiji☆☆


皆様お元気ですか?


私は食欲の秋(もう冬?!)を満喫しています!(^∇^)!






いつものランチ女子会、たまには夜に行こう!ということで


恵比寿にあるシャトーレストラン「ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション (ミシュラン2つ星」に行って来ましたo(^▽^)o




ワクワク♪ 気分は最高潮 ヽ(゚◇゚ )ノ


こちらは昔(10年くらい前?)

「タイユバン・ロブション」だった頃に一度行ったのですが、

その頃とは内装が全く変わっていました。



タイユバンロブションの頃は伝統的な(クラッシックな?)内装だったのが現代的でモダンな雰囲気街 
都会的でロブション氏のレストランだなぁって感じがします。



ワクワクドキドキ


アルコール飲めないのでピーチジュースでもも④


最初に アミューズ・ブーシュ 



お料理名が長いです 

     ↓

「活帆立貝 マリネしてから優しく火を入れ、

生ウニとカラスミのコンビネーション 滑らかな赤ピーマンのクーリをからめながら」



こちらはもう1品のほう

「蟹のエフィロシェ かえでの樹液でマリネした甘酸っぱい紅芯大根のラヴィオリ、ナツメグとローズマリー」


特にお料理のコメントなしでいきます幸せ♥



何度も新しいパンを持ってきて頂きました。

(その都度ぜんぶ頂きました笑 食べかけあせるm(_ _)m)



「国内牛頬肉のブレゼ 姫人参のフォンダンとそのピュレ」



こちらはもう1品


「ブレス産 ホロホロ鶏 しっとりロティし、茸のソテーとそのジュレ、ソースシュプレーム」






「マンゴー イチゴのジュレに、軽めに仕上げたパッションフルーツのムースと共に」





「柿 リモンチェロでマリネし、クレーム・マダムにレモンのジュレとソルベ」






「コーヒーとミニャルディーズ」



最初から最後まで友人たちと至福の時間を過ごすことが出来ましたしあわせにこ

(プチセレブナイト 笑)


エントランスと2階に続くらせん階段。ここだけ昔と内装が変わっていなかったです。


来月はここの2階「ガストロノミー ジョエル・ロブション」

ミシュラン3つ星に行って来ます♥万歳 

今回と12月で恵比寿のお城を制覇(°∀°)b



記録がてらブログ更新させて頂きました。


皆様ここまでお付き合いありがとうございましたスマイルありがとう



ペタしてね





追伸....数日経ってしまいましたが、パリ同時多発テロで犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。