みなさんこんにちは。ほとりゆうです。

 

出産予定日が来月上旬のため、

育児休業前から有給休暇をつなぎで使用し育業を開始する予定です。

育休開始まではもう少し先となりそうですが、

来月頭から有休使用するため出勤は明日で最後になります。

 

なので、今日は最終出社日イブでした。

 

職場のデスク周りを片付けていると過去の書類とか資料とか出てきて、

これまでしてきた仕事を色々と思い出したりしました。

 

良いことも大変だったことも何とか乗り切ってきたんだね、

私の様な特別な個性を持ち合わせない普通の人間が

よくまあここまで生きてこれたなあ、

など、しみじみと感じて、

自分で自分の頑張りをほめてあげたくなったとともに、

今の環境を与えてくれているすべてのものにありがたさも感じました。

 

今はもう引き継ぎも終わって特にやる業務もなく、

のんびり身の回りを整理しています。

同僚は普段通りの業務をしているわけで、

取り残される感といいますか、ちょっとして寂しさを感じました。

 

これまで仕事を通して色々な人と接していたわけですが、

これからは接する人が主に妻とべビちゃんを中心となるわけで、

人に会いたーい!人と話したーい!と人恋しくなったりしないかなあとか、

若干の不安?心配?も感じました。

 

辞めるわけではないのに不思議ですね。

 

こんな感傷に浸ることができたのも、

普段デスクをろくに片付けもせず整理しないできたからこそ、

なのかもしれません。(なわけ。笑)

 

育休前に業務でやり残したことはほぼなくなったのですが、

やり残してることをお昼前に思い出しました。

 

ランチです。

 

ランチは自分の大好きなお店で食べることにしました。

美味しいんですよ!ここの親子丼!!

 

食べ納めってやつです(^^)

 

育児休業取得前ってみなさんどんなこと感じているのでしょうかね。

 

明日も頑張ります。

 

それではまた。